東急不動産HD、アルサーガパートナーズに出資
東急不動産ホールディングス株式会社(以下、東急不動産HD)は、このたび出資するCVCファンドを通じて、デジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するアルサーガパートナーズ株式会社(以下、アルサーガパートナーズ)に出資したことを発表しました。これにより、両社は今後のDX推進に向けて密接な連携を図ることとなります。
DX推進の重要性
元々、東急不動産HDは全社方針の一つとしてDXを掲げ、様々な取り組みを進行中です。DXはビジネスの効率性や顧客体験の向上に寄与するとされ、多くの企業が取り入れるべき戦略として注目されています。アフターコロナの時代においても、デジタル化を進めない企業は競争から取り残される恐れがあり、DXへの投資は急務です。
一方で、アルサーガパートナーズは、渋谷を拠点に「日本のDXを世界で誇れる産業へ」とのビジョンを持ち、DXコンサルティングや開発パートナーとして数多くの企業の課題解決に努めています。出資を通じて、両社はそれぞれの知識と技術を融合させ、顧客体験価値の向上に焦点を当てた新たなビジネスシナジーを創出することを目指します。
PONのもとでの取り組み
両社はまた、NTTやNTTドコモと連携し、2023年12月に「Shibuya Sakura Stage」にて、世界初となるまちづくりへの「IOWN(アイオウン)サービス」を導入します。このサービスはNTTが展開するAPN IOWN1.0を活用し、通信ネットワークを光波長で専有することで、さらなる利便性と効率性を提供するものです。
アルサーガパートナーズは2024年2月から、渋谷サクラステージ内に本拠を置き、開発を加速させるとともに、DXに関する様々なプロジェクトに展開していく意向です。これにより、両社はデジタル時代のニーズに応え、クライアントに対するサービス提供の幅を広げることが期待されます。
アルサーガパートナーズについて
アルサーガパートナーズは、2016年に設立された企業で、現在東京都渋谷区に本社を構え、東京の流行の発信地としても知られる渋谷で活躍しています。彼らは「最高品質を最速で」をスローガンに掲げており、DXサービスをワンストップで提供しています。コンサルティングからシステム開発、保守・運用まで幅広いサービスを提供し、顧客の成功を強力にサポートしています。
本社の所在地は渋谷サクラステージのSHIBUYAタワー18階で、資本金は14億3,470万円に達するなど、急成長を遂げる企業であります。現在465名のスタッフが在籍し、2024年にはさらなる成長が期待されます。アルサーガパートナーズの公式ウェブサイトは
こちらです。
昨今のきなみデジタル化が進む中、東急不動産HDとアルサーガパートナーズの取り組みはゴールドスタンダードとなる可能性を秘めています。まさに、日本のDXを牽引する存在となるべく、今後の動向が注目されます。