デジタル改革セミナーのアーカイブ配信が開始
イシン株式会社(東京都新宿区)が運営するメディア『自治体通信』が2024年7月24日に行ったセミナー「デジタル改革を加速させる!既存仮想サーバーの安全な移行とこれからのセキュリティ」が大好評のため、期間限定でアーカイブ配信を実施することになりました。これにより、より多くの地方公務員や議員がこの重要なテーマに触れる機会が増えることでしょう。
配信概要
このセミナーは、地域のデジタル改革を推進するための情報や知識を提供することを目的としており、講演内容も専門的で多岐にわたります。配信は2024年9月30日までの期間限定で行われ、視聴希望者は指定のURLから申し込む必要があります。
参加方法としては、申し込み後に送付されたURLからYouTubeにアクセスし、アーカイブされた講演を視聴する流れになります。ただし、今回の配信は自治体関係者に限定されており、地方公務員や議員の方々のみが対象です。
セミナーの詳細
開催概要
- - 開催日時: 2024年7月24日(水)9時30分から12時00分まで。
- - 開催方法: ウェビナー形式(Zoomを使用)。
- - 参加費: 無料。
- - 主催: 自治体通信運営事務局(イシン株式会社)。
- - 協賛: ヴィーム・ソフトウェア株式会社。
プログラム内容
今回のセミナーでは、以下の講演が組まれています。
1.
講演①: 「自治体DXに向けたこれからの情報セキュリティ対策について」
- 元藤沢市 総務部情報システム課 上級主査 大高利夫氏が講演。
2.
講演②: 「Veeamが提供する安全な基盤の保護や移行について」
- ヴィーム・ソフトウェア株式会社 シニアシステムズエンジニア 山田隆紀氏が担当。
3.
講演③: 「Veeamを活用したセキュアな移行支援ソリューションのご紹介」
- 株式会社日立製作所 プラットフォームサービス部 技師 竹原功二氏が発表。
このような内容を通じて、自治体のデジタル化に必要な情報セキュリティ対策や、安全に仮想サーバーを移行する方法などが議論されました。地方自治体のデジタル改革は、今後ますます重要なテーマとなることが予想されており、参加者は最新情報や技術にアクセスする良い機会となるでしょう。
会社概要
イシン株式会社は、地方自治体に対する情報提供や支援を行っており、デジタル改革に必要な情報を広く普及させることに努めています。会社の設立は2005年4月で、現在も多くの自治体と連携を取りながら地域の発展を支援しています。
- - 所在地: 東京都新宿区新宿6-28-7 新宿イーストコート7F
- - 代表取締役社長: 片岡聡
- - 公式サイト: イシン株式会社公式サイト
今後も、自治体にとって有益なセミナーや情報提供を続けていくイシン株式会社から目が離せません。