食品安全委員会・肥料・飼料等専門調査会について
令和6年12月18日、水曜日10時から、東京都港区にある赤坂パークビル内の食品安全委員会において、第203回目の肥料・飼料等専門調査会が行われます。この専門調査会は、食品安全基本法に基づく重要な評価や意見交換を目的としており、各研究者や専門家が集まり、食品の安全性を向上させるための議論が行われます。
開催日時と場所
- - 日時: 令和6年12月18日(水)10:00〜10:30
- - 場所: 食品安全委員会 中会議室
(東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル22階)
この会議は、Web会議システムを併用して行われ、視聴希望者は事前の登録が必要です。
議題内容
今回の会議では、以下の重要な議題が取り上げられます。
1.
食品健康影響評価: 既に食品安全委員会によって評価されている抗菌性物質に関する動物用医薬品及び飼料添加物についての微生物学的ADIにかかる食品健康影響評価の取り扱い。
2.
その他の議題: 詳細は当日発表される予定です。
動画視聴と傍聴について
この会議の模様は動画配信され、会場での傍聴にも対応します。参加希望者は、12月17日(火)12時までに所定の登録フォームからの申し込みが必要です。動画視聴のお申し込み後、必要なURLがメールで送信される予定です。
傍聴を希望される方は、先着順にご案内されますので、注意が必要です。会場の定員に達し次第、受付を終了します。傍聴可能な方には、事前申し込みの際に登録したメールアドレスに通知が送られます。
対象者および取材申込み
報道関係者に裏付けられた正確な情報をお届けするため、取材希望の方も同様に申し込みが必要です。これには、会社名や取材人数、撮影希望の有無などが求められます。取材は会議の冒頭のみ許可されます。
このように、肥料・飼料等専門調査会は、食品の安全性を確保するための重要なプロセスの一部です。今後も、参加者の意見を積極的に取り入れ、より安全な食品供給に向けた活動が進められることでしょう。会議で討議される内容は、食品業界はもちろん、消費者にとっても注目に値するものです。