生物多様性サービス
2024-08-26 10:04:33

自治体の生物多様性向上を後押しする新サービスを発表

新たな自治体向け生物多様性サービスの登場



株式会社建設環境研究所が、自治体等がネイチャーポジティブに貢献するための新しい"生物多様性 自治体向けサービス"を開始しました。このサービスは、生物多様性の維持や回復、創出につながる活動を促進するために設計されています。生物多様性増進活動促進法の成立に伴い、環境省が新たに認定制度を設けたことから、全国的にこの分野の活動が期待されています。

生物多様性と地域活性化の重要性


生物多様性は、地域の自然環境や文化的背景と密接に関わっています。地域に根ざした活動が進むことで、環境の保全はもちろん、地域経済、自主的なコミュニティ形成にも寄与します。このような中で、建設環境研究所は、自治体が抱える生物多様性に関する課題に対し、豊富な実績を背景にしたコンサルティングを通じて支援を行います。

提供するサービスの概要


このサービスは、以下の3つの柱を中心に構成されています。
1. 生物多様性
地域戦略の策定から利用可能な自然資源の評価まで広範に支援します。特に、都市マスタープランや環境基本計画などの策定をサポートし、持続可能な地域づくりを推進します。

2. 自然共生サイト
自然共生サイトとして国から認定を受けられるよう支援します。候補地の調査や、認定後の管理戦略と監視計画策定において、専門家の知見を駆使して柔軟に対応します。

3. 地域活性化
自然環境を生かした体験イベントや学習プログラムを展開します。また、コミュニティとの対話を通じて合意形成を図り、住民の声を反映させていくプロセスを重視します。

具体的なサービス内容と未来の展望


建設環境研究所では、今後もサービス内容を拡充し、地域の特性に応じたプランを提案していく考えです。また、TNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース)についても、民間企業向けのサポート経験を活かし、自治体向けの具体的なアプローチを進めます。

地域との連携と持続可能な未来


各地の自治体と連携し、持続可能な地域社会の実現を目指していきます。環境省や国土交通省との密接な協力も進めることで、より多くの地域貢献につなげられると考えています。この新たな取り組みにより、日本全国における生物多様性の保全と地域活性化が大いに期待されます。

会社概要


建設環境研究所は、環境をテーマにした建設コンサルタントとして、日本における自然資本の保全を目指して活動しています。

詳しくは、こちらのホームページをご参照ください。


画像1

会社情報

会社名
株式会社建設環境研究所
住所
東京都豊島区東池袋2‐23‐2いちご池袋イーストビル
電話番号
03-3988-1818

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。