日立ビッグドラム進化
2024-07-10 09:34:24

進化した風アイロン!日立「ビッグドラム」が実現した時短&省エネ乾燥

進化した風アイロン!日立「ビッグドラム」が実現した時短&省エネ乾燥



「ビッグドラム」の最大の特徴である乾燥機能「風アイロン」は、2007年に誕生しました。そして2023年、ヒートポンプを搭載した「らくはや 風アイロン」として進化を遂げました。

「らくはや 風アイロン」は、どのように誕生したのでしょうか?開発担当者に、その秘密を聞きました。

「風アイロン」とはどんな機能?



「風アイロン」は、大容量ドラムと高速風によって、シワを伸ばしてしっかり乾燥させる機能です。衣類に直接風を当てることで、袖口まできれいな仕上がりを実現します。また、約65℃の低温乾燥で、衣類を優しく仕上げます。

開発の背景には、「お客様のアイロンがけの手間を減らしたい」という強い思いがありました。

なぜヒートポンプ式搭載に時間がかかったのか?



日立は、冷蔵庫やエコキュートなど、ヒートポンプ技術を保有しています。しかし、「風アイロン」との両立が難しく、ヒートポンプ式「ビッグドラム」の開発には時間がかかったそうです。

「風アイロン」は高速風が必要ですが、ヒートポンプ式は、大風量が必要な乾燥方式です。両立させるためには、高速かつ大風量の風を作り出す必要があり、消費電力も大きくなってしまうため、ヒートポンプの省エネというメリットを打ち消してしまう可能性があったのです。

「らくメンテ」が実現した進化



開発のターニングポイントとなったのが、「らくメンテ」の開発でした。「らくメンテ」により、乾燥フィルターを洗濯機内部に収納することが可能になりました。これにより、風路のロスが解消され、ヒートポンプ式でも高速かつ大風量を実現できたのです。

「らくはや 風アイロン」のメリット



「らくはや 風アイロン」は、省エネだけでなく、従来の水冷除湿方式では課題であった除湿力も向上しました。ヒートポンプ式の乾燥は、除湿力が非常に高く、槽内は低温でカラッとした状態になります。そのため、梅雨や暑い日でも、安定して乾燥できます。

さらに、洗濯から乾燥までの時間短縮も実現しました。従来モデルと比べて、約5分短縮されています。

開発担当者の思い



開発担当者は、「お客様に寄り添った製品づくり」を目標に、日々開発に取り組んでいます。「風アイロン」と「ヒートポンプ」の両立により、乾燥機能の進化を実現できたことに喜びを感じているそうです。

「お洗濯の仕上がりで、日々の生活や気分が変わる」という思いから、これからも「幸せを届ける洗濯機」の開発を目指していくとのことです。

「らくはや 風アイロン」搭載モデル



「らくはや 風アイロン」を搭載した「ビッグドラム」は、日立のホームページで詳細を確認できます。

日立洗濯機紹介ページ

「らくはや 風アイロン」について


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 日立 ビッグドラム 風アイロン

Wiki3: 日立 ビッグドラム 風アイロン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。