健康食品の広告コンプライアンスセミナー
2024年9月4日(水)、シーエムシー・リサーチ主催によるオンラインセミナー「健康食品への消費者の安心と信頼性醸成のための広告コンプライアンス」が開催されます。消費者の健康食品に対する信頼回復が求められる中、広告規制を正しく理解することは非常に重要です。このセミナーでは、広告表示規制や最新の法規制について詳しく学ぶことができます。
セミナーの概要
- - 日時: 2024年9月4日(水)13:30~16:30
- - 形式: ZOOMによるライブ配信
- - 講師: 久保 京子氏((株)フィデス 代表取締役社長)
- - 受講料:
- 一般: 44,000円(税込)
- メルマガ会員: 39,600円(税込)
- アカデミック価格: 26,400円(税込)
参加対象者
このセミナーは、健康関連食品の製造・流通業に携わる方々を対象としています。特にマーケティング、研究開発、品質保証部門など、法務および顧客対応に関わる方々にとって価値のある内容となるでしょう。広告コンプライアンスに興味がある方はもちろん、最新の法規制動向を把握したい方もぜひご参加ください。
健康食品にまつわる信頼回復の重要性
昨年から続く「紅麹」問題により、健康食品に対する消費者の信頼は揺らいでいます。特に、景品表示法に基づく措置命令が相次ぐ中、効果や成分に関する根拠の明確化が急務です。セミナーでは、こうした問題を受けて、消費者へのエビデンスに基づいた情報提供が求められていることを強調します。
学べる内容
- - 医薬品、保健機能食品、一般食品の違いとそれぞれの広告表示規制概要
- - 健康食品に関する法的規制(薬機法、景品表示法など)の詳しい内容
- - 過去の法令違反事例を分析し、どのように対策を講じるべきかの考察
- - コンプライアンス対策における組織的アプローチ
申し込み方法
参加希望の方は、シーエムシー・リサーチのウェブサイトからお申し込みください。
セミナーでは、お申し込み後に視聴用のURLが送付されますので、予めご登録をお忘れなく。公式な場で情報を得る素晴らしい機会をお見逃しなく!
まとめ
健康食品に関連する広告の知識を深めることは、消費者の信頼を再構築し、かつ業界全体の健全な発展に寄与します。このセミナーを通じて、広告コンプライアンスについての理解を深め、実務に役立てることを目的としています。ぜひご参加ください。