Qoo10、BeReal.へ進出
2024-12-06 13:04:21

Qoo10がBeReal.に公式アカウントを開設し新たなコミュニケーションを実現

Qoo10がBeReal.に公式アカウントを開設



インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営するeBay Japan合同会社が、国内初となるBeReal.に公式アカウントを開設しました。このアカウントは2024年12月6日から運営が開始され、Qoo10の素顔や運営の舞台裏をありのままに発信することを目的としています。

新たなSNS体験


Qoo10は、これまでもInstagramやLINE、TikTokなど多くのSNSを活用してお客様とのコミュニケーションを重視してきましたが、今回のBeReal.への進出は特に注目されています。BeReal.は、他のSNSにはない「リアルな瞬間」をシェアするプラットフォームであり、ユーザー同士がありのままの自己を表現できる特性を持っています。この特徴を生かし、Qoo10はフォロワーとより親密な関係を築くことを目指しています。

公式アカウントの特徴


Qoo10のBeReal.公式アカウントでは、以下のようなさまざまなコンテンツが届けられます。
1. リアルな職場の紹介
Qoo10のスタッフが日常の業務や会議、倉庫の様子など、普段は見られない職場の裏側をお見せします。これにより、Qoo10の透明性を高めると共に、企業文化を理解してもらえる機会を提供します。

2. フォロワー限定の商品情報
BeReal.の投稿で紹介された商品に対して、フォロワーだけが利用できるクーポンコードや、新商品の先行販売情報を発信します。これにより、フォロワーは特別感を味わいながらお得にショッピングを楽しむことができます。

3. 参加型イベントの実施
フォロワー参加型のプロモーションやクイズ企画を用意し、正解者にはポイントやクーポンを提供するなど、フォロワーとのインタラクティブな交流を楽しむ場を作ります。また、ユーザーが自身のコーディネートを投稿する企画なども進行中です。

BeReal.の人気とユーザー層


BeReal.は、特に10代から20代の若者に人気のSNSです。最近の調査によれば、日本国内の月間アクティブユーザー数は450万人を超えており、同世代のユーザーが多くを占めることから、Qoo10もこの新しいSNSを介してより若年層の顧客を取り込む狙いがあります。リアルでタイムリーな情報を発信することで、Qoo10の新たな魅力を多くの人に届けたいと考えています。

最後に


BeReal.は、日常の瞬間をありのままに共有することを大切にするプラットフォームです。Qoo10もこの考えに賛同し、フォロワーとの新しい関係築きを目指します。楽しいイベントやリアルな情報発信を通じて、Qoo10をより身近に感じてもらえるよう努力していく所存です。詳細については、2024年12月6日以降、こちらのリンクからアカウントをフォローしてください。

また、Qoo10に関するお問い合わせは、サポートセンターまでお気軽にどうぞ。皆様からのフィードバックをお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
eBay Japan合同会社
住所
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 港区 Qoo10 BeReal eBay Japan

Wiki3: 東京都 港区 Qoo10 BeReal eBay Japan

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。