沖縄のリゾート体験がさらに充実! 2つの大型ホテルが相互利用サービスを開始
沖縄県読谷村に位置する「グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート」と「ホテル日航アリビラ/ヨミタンリゾート沖縄」は、2024年7月20日より、宿泊者向けの相互利用サービスを開始しました。
両ホテルは、それぞれの宿泊客が、宿泊料金内で(一部追加料金あり)双方のホテルの施設を利用できるサービスを提供開始。4月1日に開業した「グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート」と、開業30周年を迎えた「ホテル日航アリビラ」が、読谷エリアの活性化を目的にタッグを組みました。
相互利用サービスの背景
沖縄県は、国内有数の観光地として、近年、滞在日数が伸びています。より多くの観光客に充実したリゾート体験を提供するため、両ホテルは、相互利用サービスの実施を決定しました。
相互利用サービスのおすすめポイント
1. 沖縄県内最大級のプール施設の利用
「グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート」に8月にグランドオープンする、ウォータースライダーや流れるプールなどを含む「オールデイプール」と「ホテル日航アリビラ」のガーデンプールの双方を利用できます。
2. マリンアクティビティの利用
「グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート」の目の前の残波ビーチと「ホテル日航アリビラ」目の前のニライビーチで楽しめるマリンアクティビティを、双方の宿泊者料金で利用できます。
3. バラエティ豊かなレストランの利用
「グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート」のビュッフェレストラン「LE SENSORIEL(ル・サンソリエル)」と「ホテル日航アリビラ」のバラエティ豊かなレストラン、ブラッスリー「ベルデマール」、日本料理・琉球料理「佐和」、カジュアルブッフェ「ハナハナ」の双方を利用できます(一部除外あり)。
各ホテルの総支配人のコメント
グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート 総支配人 カン ジホ氏
「読谷村は、美しい自然と文化が融合した魅力的なエリアです。今回の相互利用サービスを通して、より多くのお客様に読谷村を訪れていただき、読谷村の魅力に触れていただきたいと考えています。」
ホテル日航アリビラ/ヨミタンリゾート沖縄 総支配人 中島 浩一氏
「読谷村には、自然豊かな環境と、歴史ある建築物が多く存在しており、地元・読谷を愛する方々の賑やかな笑顔で溢れています。グランドメルキュール沖縄残波岬リゾートと力をあわせて、このたびの相互利用サービスを開始することで、読谷村の活性化および観光客誘致強化につながると信じています。」
ホテル情報
グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート
沖縄有数の景勝地「残波岬」に位置するビーチリゾート。残波ビーチや沖縄県内最大級のプール、レストラン、展望風呂などを備えています。
所在地:〒904-0328 沖縄県中頭郡読谷村字宇座1575
TEL:03-6627-4738(予約センター)
URL:https://grand-mercure-okinawacapezanpa-resort.jp/
ホテル日航アリビラ/ヨミタンリゾート沖縄
異国情緒漂うスパニッシュコロニアル調の建物が特徴的なオンザビーチのリゾートホテル。ホテルの目の前は「アリビラブルー」と称される沖縄本島屈指の透明度を誇る海が広がります。
所在地:〒904-0393 沖縄県中頭郡読谷村字儀間600
TEL:098-982-9111(代表)
URL:https://www.alivila.co.jp
グランドメルキュールについて
グランドメルキュールは、世界各地で展開するプレミアムホテルブランドです。各ホテルは、その土地の文化や伝統を大切にし、地元の食材や香りを活かしたサービスを提供しています。
まとめ
「グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート」と「ホテル日航アリビラ」の相互利用サービスは、読谷村の観光活性化に大きく貢献すると期待されています。両ホテルの魅力を存分に楽しめるこの機会に、沖縄旅行を計画してみてはいかがでしょうか。