イオンモール富士宮で飲酒運転疑似体験!
11月3日(金)、4日(土・祝)、イオンモール富士宮にて特別なイベントが開催されます。これは、アルコール・インターロックを搭載した車両の展示と、実際に飲酒運転や泥酔状態を体験できる、ユニークな企画です。主催は、静岡県富士市に本社を置く東海電子株式会社。彼らは、アルコール問題に向き合う社会実装活動を進める企業であり、家族や親族が加害者になることを防ぐために様々な取り組みを行っています。
開催概要
- - 日時: 11月3日(土)と4日(日) 10:00〜20:00
- - 場所: イオンモール富士宮1F、イオンスタイル薬局裏
この二日間のイベントでは、次のような内容が用意されています。まず、アルコール・インターロックを搭載した車両の展示が行われ、実際にどのような技術が飲酒運転を防ぐのかを理解することができます。また、ドライブシミュレータを使った飲酒運転の疑似体験もあり、リアルな危険を身をもって感じられます。
お子様も楽しめる工夫
さらに、お子様向けにはガチャガチャや遊具、お菓子なども用意されています。家族みんなで楽しめる工夫がされているため、子供と一緒に訪れても安心です。ドライブシミュレータはお子様も体験できるため、大人だけでなく子供も交通安全について考える貴重な機会となるでしょう。
体験内容の詳細
- - 飲酒ゴーグル体験: 酔っ払いの状態を体感するために特別に設計されたゴーグルを使用し、視界がどのように変わるのかを体験します。これは、飲酒運転の危険性を理解するために有効です。
- - アルコール体質試験: 特別なパッチを使って、自分のアルコール耐性をチェックすることができます。自分がどれくらいお酒に強いのか不安に思っている方には、非常に役立つ体験になるでしょう。
参加者特典
イベントに参加する方には、素敵なノベルティもプレゼントされます。オリジナルのガチャガチャが用意されており、楽しみながら飲酒運転について学ぶことができます。
このイベントは全て無料で参加可能ですので、家族や友人とぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。みんなで楽しく、安全について学ぶことができる貴重な機会です。日頃の生活の中で飲酒運転の危険性を再認識し、周囲の人々にもその意識を広める一助となることでしょう。
お問い合わせ
本イベントに関するご質問や詳細は、東海電子株式会社のIL推進事業部までお問い合わせください。公式サイトでの情報収集もおすすめです。
東海電子株式会社 公式サイト
皆さんの参加をお待ちしています!