クラシックソニック登場
2025-01-17 15:35:01

『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』新DLC配信開始!レトロな魅力を満喫しよう

楽しむべき新要素『クラシックソニック レガシースキン』



2025年1月17日(金)、セガからの嬉しいお知らせが届きました。現在発売中のゲーム『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』に、新たなDLCとして「クラシックソニック レガシースキン」が無料で配信されることが発表されました。この新要素は、シリーズのファンにとって見逃せない内容となっています。

「クラシックソニック レガシースキン」によって、プレイヤーは『ソニック ジャム』でお馴染みのクラシックソニックをベースにした、懐かしさを感じるレトロなスタイルにキャラクターを変更できます。各ストアで誰でも手に入れることができるため、気軽にチャレンジしてみてください。

『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』とは



本作は、ハイスピードアクションアドベンチャーゲーム『ソニック ジェネレーションズ』と、全く新しい物語とキャラクターを集めた『シャドウ ジェネレーションズ』が融合した素晴らしい内容です。プレイヤーはクラシックソニックとモダンソニックの二人のキャラクターを操作し、それぞれ異なる特徴を活かしてスピードランを楽しむことができます。

物語は、神秘的な敵「タイムイーター」によって引き起こされた時空の歪みがテーマになっており、この不思議な現象によってソニックとシャドウの冒険が展開していきます。ゲームの中では、スピード感満点のアクションが展開され、プレイヤーは多様なステージを駆け巡りながら、刺激的な体験を味わうことができます。

製品仕様



このゲームは、次のプラットフォームで楽しむことができます:
  • - PlayStation®5
  • - PlayStation®4
  • - Nintendo Switch™
  • - Xbox Series X|S
  • - Xbox One
  • - PC(Steam/Epic Games Store)

どのプラットフォームでもプレイできるため、自分の好きな環境で楽しめるのが魅力です。発売日は既に過ぎており、プレイ可能な状態ですが、デジタル版の販売はXbox 系統とPC のみとなっていますので、注意が必要です。

価格に関しては、通常版が5,990円(税込6,589円)、デジタルデラックス版が6,990円(税込7,689円)、コレクターズエディションは11,790円(税込12,969円)で、特に「コレクターズエディション」はPS5®とNintendo Switch版のみの取り扱いです。

ゲームプレイの魅力



このゲームの大きな特徴は、新旧のキャラクターの使い分けが可能であることです。クラシックソニックのレトロな魅力と、モダンソニックのスピード感を交互に楽しむことで、同じステージでも異なるプレイスタイルを体験できます。この新しいDLCと合わせて、過去の名作へのオマージュを感じながらゲームを楽しむことができるのです。

まとめ



『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』は、シリーズファンやアクションゲーム好きにはたまらない一作です。新しいDLC「クラシックソニック レガシースキン」を活用して、ソニックの世界を存分に楽しみ、時間を忘れてプレイしてみてはいかがでしょうか。公式サイトもチェックして、最新情報をぜひ見逃さないようにしましょう!

詳細については公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社セガ
住所
東京都品川区西品川1-1-1住友不動産大崎ガーデンタワー
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: セガ ソニック シャドウ

Wiki3: セガ ソニック シャドウ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。