「ソフトonフレッツ」拡充
2010-11-30 08:30:01
月額制で手軽にソフト利用!「ソフトonフレッツ」がOS拡大と新ソフト提供を開始
NTT西日本が「ソフトonフレッツ」を拡充
NTT西日本は、インターネット接続サービス「フレッツ光」を活用したソフトウェア配信サービス「フレッツ・ソフト配信サービス」において、対応するOSを拡張し、個人向けのソフトも新たに追加することを発表しました。この取り組みにより、消費者は月額料金で手軽に様々なソフトを利用できるようになります。
ソフトonフレッツの特長
「ソフトonフレッツ」は、フレッツ光を利用する顧客に向けて、多様なソフトウェアを提供するサービスです。このサービスの最大の特徴は、月単位でソフトを利用できる月額料金制です。市販のソフトを購入するよりも安価で、1ヶ月だけの利用が可能なため、まるでレンタル感覚で利用することができます。
また、従来のような面倒なインストール作業は不要で、仮想化技術を用いて配信サーバから直接ソフトを利用開始できるため、非常に手軽です。さらに、オンラインでの購入が可能で、その場で利用を開始できます。これにより、店舗に出向く必要もなく、快適なソフトウェアの利用体験を提供します。
対応OSの拡張
今回の拡張により、Windows XPやWindows Vistaのエディションが追加されるほか、新たに Windows 7 への対応も決まりました。これにより、より多くのユーザーが「ソフトonフレッツ」を利用できる環境が整います。
新たなソフトウェアの追加
NTT西日本は、対応OSの拡大に合わせて、統合オフィスソフトやイラスト制作ソフトなど、多種多様なソフトを新たに追加する予定です。具体的には、KINGSOFT Office2010やCGイラスト制作ソフト、日常業務に役立つ管理ソフトなどがラインナップされています。
キャンペーンの実施
新たなサービス開始を記念して、キャンペーン期間中に対象ソフトを購入した顧客には、先着で月額利用料を数ヶ月分無料にする特典も用意されています。このキャンペーンに参加することで、さらにお得にソフトを試すことができるチャンスです。
利用方法と問い合わせ先
「ソフトonフレッツ」を利用するには、NTT西日本の「フレッツ光」または「フレッツ・光プレミアム」に契約が必要です。また、ソフトの利用には、ソフト提供事業者との契約も求められます。詳細については、専用のサポートデスクに連絡することで案内を受けることができます。
まとめ
今回の「ソフトonフレッツ」のOS対応の拡張とソフト追加により、個人のお客様はこれまで以上に便利で手軽にソフトウェアを導入できる環境が整います。通信インフラの進化とともに、より多くのユーザーに利便性が提供されることが期待されます。興味のある方は、是非この機会に「ソフトonフレッツ」を利用してみてはいかがでしょうか。
会社情報
- 会社名
-
西日本電信電話株式会社
- 住所
- 大阪府大阪市中央区馬場町3番15号
- 電話番号
-