埼玉県が主催する特別なイベントが、2025年2月11日(火・祝)に開催されます。このイベントは、パラリンピック金メダリストによる車いすラグビー体験とトークショーです。参加者は、車いすラグビーの魅力を直に体験し、アスリートの方々から貴重な話を聴くことができます。
イベントの概要
このイベントには、パリパラリンピックに出場した埼玉県ゆかりの車いすラグビー日本代表選手を招待します。彼らの経験を通じて、車いすラグビーがどれほどエキサイティングなスポーツであるかを学ぶことができる貴重な機会となっています。
日程は令和7年2月11日。この日は、様々なプログラムが用意されています。まず、午前11時から12時まで第1回目の車いすラグビー体験が行われ、当日の参加が可能です。
続いて、同日の午後1時30分から14時まで、トークショーが開催されます。このプログラムは事前申込みが必要です。最後に、午後3時から4時まで第二回目の車いすラグビー体験が行われ、こちらも当日参加可能です。
会場と参加選手
イベントの会場は「イオンリテール与野店 ローズコート」で、さいたま市中央区本町西に位置しています。そして、登場する選手は、倉橋香衣選手と中町俊耶選手。両選手とも埼玉県内に住んでおり、地域からの期待も大きい存在です。
このイベントの参加は無料ですが、トークショーの参加者については県内に在住、在勤、または在学していることが求められます。定員は40名で、申し込みは1組につき1名から4名まで可能。応募者が多い場合は抽選となりますので注意が必要です。
申し込み方法とスケジュール
申し込みは埼玉県の「電子申請・届出サービス」から行えます。応募期限は令和7年2月5日(水)で、参加が決定した方には2月7日(金)17時までにメールで連絡があります。運が良ければ、この機会に金メダリストたちと直接触れ合うことができるかもしれません。
お問い合わせ
イベントへの問い合わせは埼玉県中の県民生活部スポーツ振興課 パラスポーツ担当まで。電話番号は048-830-6998、メールアドレスはa6940-07@pref.saitama.lg.jpです。
この機会に未知の世界に踏み出し、車いすラグビーの奥深さを体験してみてはいかがでしょうか。皆さんの参加を心よりお待ちしています。