宇都宮の起業ゼミ
2025-02-14 10:29:53

小学生向け起業家教育ワークショップ「UTSUNOMIYA起業ゼミ」開催へ

宇都宮市が若いチャレンジャーを育てる起業家教育ワークショップを開催



2025年3月22日、栃木県宇都宮市にて株式会社ガイアックスが主催する「UTSUNOMIYA起業ゼミ」が開催されます。このワークショップは、小学生が宇都宮東中高の生徒たちと協力し、身近な課題を解決する方法を学ぶ貴重な機会です。子どもたちは、この一日を通して起業の基礎を学び、アントレプレナーシップの重要性を体感することができます。

ワークショップ開催の背景


宇都宮市では「チャレンジャーのまち宇都宮」というスローガンのもと、多くのスタートアップ支援が行われてきました。しかし、小学生を対象とした体系的な起業家教育はなかなか実現していませんでした。そこで、ガイアックスと宇都宮ベンチャーズが連携し、小学生向けのワークショップを開催する運びとなりました。このプログラムは、子どもたちに自ら思考し、困りごとを解決する力を養うことを目的としています。

プログラムの詳細


「UTSUNOMIYA起業ゼミ」は、中高生のメンターがサポートする形式。参加する小学生は、グループに分かれて以下の流れで活動します。具体的には、課題発見、アイディアの発想、プロトタイプの制作、最後にその発表を行います。これにより、理論だけでなく実践的な経験を積むことができます。

  • - 日時:2025年3月22日(土曜日)13:30~17:30
  • - 場所:栃木県立宇都宮東高等学校
  • - 対象:宇都宮市在住または宇都宮市の学校に通う小学生(定員30名)
  • - 参加費:無料(交通費は参加者負担)

参加者は、問題解決の重要性や創造力を身につけることが期待されます。また、メンターの中高生にとっても指導する側での学びが得られ、双方にとって有意義な時間となるでしょう。

参加対象のお子様


このプログラムは特に以下のようなお子様におすすめです:
  • - アイディアを考えるのが好きな子
  • - 誰かの役に立つことに興味がある子
  • - 起業や将来の仕事に興味を持つ子

プログラムの流れ



時間 内容
-- ------------
13:30〜13:50 オープニング・アイスブレイク
13:50〜14:20 課題設定
14:20〜14:30 休憩
14:30〜14:55 情報収集
14:55〜15:20 整理・分析
15:20〜15:30 休憩
15:30〜17:00 プロトタイプ制作
17:00〜17:15 発表
17:15〜17:30 クロージング

最後に


ガイアックスの責任者である吉川佳佑氏は、宇都宮市で初めてとなる小学生向け起業家教育プログラムを実施できることを喜びの声を寄せています。このプログラムが子どもたちにとって、課題解決の面白さやチームワークの重要性を実感するきっかけとなることを期待しています。未来のチャレンジャーとして、若き才能が宇都宮から育っていくことが楽しみです。

さらに、ガイアックスは他の地域でもアントレプレナーシップ教育开展しており、その詳細については公式ウェブサイトで確認できます。興味を持たれた方はぜひ、この素晴らしい機会をご活用ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

会社情報

会社名
株式会社ガイアックス
住所
東京都千代田区平河町2-5-3 MIDORI.so NAGATACHO
電話番号
03-5759-0300

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。