世界遺産講座無料体験
2024-07-10 10:53:26

世界遺産から学ぶ! グローバル教養を深める『世界遺産講座』無料体験会開催

世界遺産を学び、グローバルな視点と教養を育む!



株式会社学研スタディエは、8月10日(土)に「世界遺産講座」の無料体験会を開催いたします。

本講座は、世界遺産を通して、地理、歴史、環境問題など、多岐にわたる分野を学びながら、グローバルな視点と教養を深めることを目的としています。

なぜ世界遺産を学ぶのか?



世界遺産は、単なる観光地ではありません。人類共通の貴重な遺産であり、その背景には、歴史、文化、自然環境など、様々な要素が複雑に絡み合っています。

世界遺産を学ぶことは、これらの要素を理解し、多角的な視点で物事を考える力を育むことに繋がります。

世界遺産講座で得られるもの



グローバルな視点: 世界共通の教養としての世界遺産について学び、国際的な視野を養います。
教科横断型思考力: 美術、建築、文化、歴史、環境問題など、様々な分野を横断的に学び、複合的な思考力を育みます。
非認知能力: グループワークを通して、コミュニケーション能力、協調性、問題解決能力などを育みます。

無料体験会の内容



今回の体験会では、中国の始皇帝陵と兵馬俑坑をテーマに、世界遺産の魅力や歴史的背景について学びます。

オンライン学習コース
対象学年:小学4年生~6年生、中学1年生~3年生
開催日時:8月10日(土)15:00~15:50、18:00~18:50

動画視聴コース
対象学年:小学4年生~6年生、中学1年生~3年生
内容:7日間、プレ公開動画(3本)を視聴体験いただけます。

参加方法



無料体験会への参加は、下記のURLから申し込みができます。

体験会の詳細・お申し込み
https://worldheritage-studyet.com/freetrial/?utm_source=link&utm_medium=press-release&utm_campaign=prtimes-wh2408

* 世界遺産講座の詳細
https://worldheritage-studyet.com/?utm_source=link&utm_medium=press-release&utm_campaign=prtimes-wh2408

この機会に、世界遺産を通して、グローバルな教養を深めてみませんか?


画像1

画像2

画像3

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。