概要
日本最大級の学生資金調達イベント「Giving Campaign 2024」が、株式会社Alumnoteの主催で開催されます。今回のキャンペーンには、なんと100の大学が参加が決定し、文部科学省の後援も得て、2024年の10月11日から10月20日まで行われる予定です。
Giving Campaignとは?
Giving Campaignは、全国の大学生たちが部活動やサークル、研究室などの課外活動を通じて支援を募る全国規模のオンラインイベントです。この取り組みは、2021年に第1回が東京大学で行われて以来、回を重ねるごとに参加大学や支援者の数が増加し、これまでに累計37大学が参加し、約35万人が応援しています。その成果として、累計2億円以上の寄付が集まりました。
参加のしやすさ
イベントの参加は非常に簡単です。携帯電話一つで、学生たちの活動に「応援票」を投じることができ、これは1人1票、自分が応援したい団体に支援を送ることができます。応援票の獲得数に応じて、Alumnoteや協賛企業からの支援金が各団体に分配されます。さらに、希望があれば投票後に任意で寄付することもでき、学生活動の支え手となることができます。
参加大学の一覧
今回参加が決まった大学は、地域ごとに50音順に並べられています。たとえば、北海道/東北エリアには、秋田大学や東北大学、関東エリアには東京大学や明治大学、中部エリアには名古屋大学、近畿エリアには京都大学や関西大学、中国/四国エリアには広島大学、九州/沖縄エリアには福岡大学や琉球大学が名を連ねています。この多様な大学が集まることで、異なる背景を持つ学生たちが協力し合うチャンスともなります。
文部科学省からの期待
文部科学省の高等教育局学生支援課長もコメントを寄せており、学生を取り巻く環境の変化に伴い、大学の支援体制だけでは限界があると述べています。Giving Campaignを通じて多くの学生が意欲を持ち、より充実した学生生活ができるよう期待されるでしょう。
イベントの詳細
Giving Campaign 2024の開催概要は以下の通りです。
- - 開催名: Giving Campaign 2024
- - 主催: 各大学
- - 運営: 株式会社Alumnote
- - 後援: 文部科学省
- - 開催期間: 2024年10月11日(金)9:00 ~ 10月20日(日)21:00
詳細や各大学の特設サイトは公式サイトで公表される予定です。
株式会社Alumnoteについて
株式会社Alumnoteは「次世代の教育に資本をまわす」を理念に掲げ、大学や教育機関の財政問題解決に取り組んでいます。寄付金を元にした大学基金の運営や、大学コミュニティの活性化をサポートし、デジタルツールの提供を行っています。もっと多くの学生を応援するために、Giving Campaignを通じたサービスを展開しています。
このキャンペーンが、学生たちの活動をサポートし、さらなる貢献を生み出す機会になることが期待されます。参加する多くの大学の活動を応援し、学生生活を豊かにするこの取り組みに、今後も大いに注目していきたいと思います。