サウナフェス2023
2023-02-24 10:28:15

十勝のフィンランドサウナフェス2023が開催!癒しと健康の祭典

十勝で開催されるフィンランドサウナフェス2023



2023年2月、北海道十勝地方で「フィンランドサウナフェス㏌TOKACHI」が開催されます。このイベントは、十勝サウナ協議会が中心となり、温泉旅館「湯宿くったり温泉レイク・イン」や「TACとかちアドベンチャークラブ」、さらに「デスティネーション十勝」とのコラボレーションで実現しました。フィンランド大使館やフィンランド政府観光局などの支援のもと、このユニークなサウナ体験が注目を集めています。

アヴァント体験とは?


アヴァントはフィンランドで古くから親しまれている文化で、凍った湖に穴を開けて水風呂とする絶景の体験を指します。このイベントを通じて、参加者は厳しい冬の気候を活かし、新得町屈足の「くったり湖」でもアヴァントを体験することができます。マイナス20度を下回る極寒の冬、冷たい水風呂に飛び込むことで、ストレスを軽減し、免疫力を高める効果があるとされています。

イベント情報


日程と場所


  • - 日時: 令和5年2月24日(金)18:00開場、18:30~20:30開催
  • - 場所: 北海道ホテル(帯広市西7条南19丁目1)

プログラム概要


このイベントでは、フィンランド式サウナの魅力についての講演が行われます。
- 1部: 医学的なサウナの効果
- 講師: 加藤容崇
- 2部: フィンランドの幸福度の高さについて
- パネラー: フィンランド大使館商務部沼田晃一、フィンツアーノーラ・シロラ、北海楼ホテル取締役社長林克彦

講師・パネラー紹介


  • - 加藤容崇: 国際的に活躍する医師で、サウナ健康効果に関する専門家。
  • - 林克彦: 北海道ホテルの取締役社長で、十勝サウナ協議会とも関わりが深い。
  • - 沼田晃一: フィンランド政府観光局日本支局代表で、観光・ビジネスに関するエキスパート。
  • - ノーラ・シロラ: フィンランド大使館商務部に勤務し、日本とフィンランドの架け橋となる活動を行っている。

サウナフェスの開催概要


  • - 期間: 令和5年2月25日〜2月26日
  • - 場所: 湯宿くったり温泉レイクイン
  • - 参加料: 15,000円
  • - 参加費: 個々の利用により、20,000円(税込)

主な内容と時間


  • - アヴァント体験: 10:30~16:00
  • - 飲食店営業時間: 11:00~16:30
  • - 館内大浴場入浴: 12:00~17:00
  • - モルック体験: 12:00~15:00
  • - 各種ブース営業: 10:30~16:00
  • - 熱波・ウィスキング: 適宜
あらゆる形でのサウナ体験が用意されており、心と体を癒す絶好の機会です。

詳細とお問い合わせ


公式ウェブサイト: 十勝サウナ協議会
お問い合わせ先: 有限会社ホテル十勝屋(帯広市)
担当: 後藤陽介
電話: 0156-65-2141
メール: [email protected]
冬の十勝で、新しいサウナ文化と出会うこのイベント。ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?

会社情報

会社名
一般社団法人帯広観光コンベンション協会
住所
帯広市西2条南12丁目JR帯広駅エスタ東館2階
電話番号
0155-22-8600

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。