ごはんのおとも
2022-05-12 10:30:03
地元生産者が贈る新しいごはんのおとも、旨味を味わおう
地元生産者のこだわりが詰まった新しいごはんのおとも
関西を中心に西日本エリアの素晴らしい食材を活用した「ごはんのおとも」の新ブランド、おともやが誕生しました。食材の質と味わいを最優先に考え、生産者の声を直接反映させた商品群は、私たちの食生活に新たな風を与えています。そこで、おともやの魅力的な商品や、その背景に迫ります。
食材へのこだわり
おともやがこだわるのは、ただのごはんのおともではありません。西日本エリアに思いを寄せ、肉や魚、野菜の生産者が心を込めて育てた食材を一つ一つ厳選しています。地元の生産者様との直接的なコミュニケーションの中で、「本物」を見極め、調理を重ねて提供しています。このような取り組みを通じて、消費者に食材本来の魅力を知ってもらう機会も提供しています。
手作りの魅力と真空調理
おともやのごはんのおともは、フレンチの技術を活かした熟練シェフによる手作りです。季節ごとに厳選した食材を使用し、「真空調理」方式で仕上げられています。この手法により、食材のフレッシュさを保ちつつ、旨味をギュッと凝縮させることが可能です。調理後は迅速に真空パックし、冷凍保存を行うことで、品質を最高の状態でお届けしています。
各商品が持つストーリー
例えば、「とろけるなにわ黒牛のすき焼き」は、厳選されたなにわ黒牛を使用し、長い期間肥育されることで、その旨味は格別です。また、「芋育ちの四万十ポークの味噌坦々」も同様に、豊かな自然の中で育まれた豚肉から生まれた一品です。それぞれの商品には、生産者の思いと環境への配慮が感じられます。これにより、ただの料理ではなく、地方の文化や歴史を垣間見ることができるのです。
地域をつなぐ架け橋に
おともやは、地元の魅力を消費者に伝える架け橋の役割を担いたいと考えています。ごはんのおともを通じて、お米や地元の食文化に触れる機会を提供することで、消費者と生産者の距離を縮めていきます。また、フードロス問題への解決策としても注目されており、外見上の問題でお蔵入りしてしまう食材にも新たな活用法を与えています。
簡単に楽しめるおともやの商品
おともやの商品は、調理済みなので簡単に楽しむことができます。真空パックから取り出し、解凍後すぐにごはんに乗せるだけ。味付けが施されているので、そのままでも十分美味しいですが、他の料理と合わせる楽しみも広がります。ギフトセットとしての詰め合わせも用意されているので、特別な贈り物にもぴったりです。
おわりに
おともやは、地元の生産者との繋がりを大切にしながら、私たちの日々の食卓に新たな幸せを届けてくれる存在です。これを機に、是非一度、その魅力を体験してみてはいかがでしょうか。おともやのオンラインサイトも訪れる価値があります。
会社情報
- 会社名
-
株式会社 リッシュ
- 住所
- 大阪府守口市南寺方東通3丁目9-27ヴィラナリー南寺方1F
- 電話番号
-
06-6994-9111