新しい就活のカタチ
2021-10-20 11:00:13
企業文化を深く理解する新しい就活のカタチ「atteyaa」の実証実験
最近の就職活動は、多様性や新しい働き方を意識するようになりましたが、依然として企業名やブランドを基準に選ばれることが多いのが実情です。そうした中で、株式会社コンピュータ技研が手掛ける「atteyaa(アッテヤ)」というサステナブル就活プラットフォームが注目を集めています。このプラットフォームは、企業やその文化、仕事内容を詳しく理解し、参加企業の実情を体験することで、学生のキャリア形成を助けることを目的としています。
この度、大阪に本社を置く株式会社コンピュータ技研は、甲南大学経営学部の北居明教授やミライ企業プロジェクトとの連携のもと、実証実験を開始しました。この実験では、大学生が就職活動における価値観の変化を図り、企業理解を深めることを目指します。これまでの短期インターンシップのような表面的な経験ではなく、企業の実態を把握し、課題を共有する新しい形の就職活動が展開されます。
企業の特徴や文化、そして社員の育成方針などを先に体験できるこのプラットフォームは、参加企業がサステナブルな事業運営に取り組んでいる中小企業であることが特長です。知名度が低い企業でも、社会的な意義を持ち、学生の成長を応援する姿勢が評価されています。こうした企業が行う体験型イベントには、会社説明会や問題解決ワークショップ、社員とのカジュアルな座談会などが含まれています。
実証実験では、学生と企業の双方が参加し、彼らのコミュニケーションを図ることで、就職活動前後での価値感の変動を測定します。これにより、いわゆる「大企業志向」や「ブランド志向」がどのように影響されるのかを明らかにすることが期待されています。企業の理念や活動の実像に触れることは、学生にとって新たな自己発見の場ともなり、生涯にわたるキャリア形成に資する重要な経験となるでしょう。
特に、多くの学生が企業選びにおいてブランド名に偏重する傾向にある中、これは大きな意味を持ちます。少人数の中小企業や、知名度が低い企業にとっても、自己の理念や事業を理解してもらえる貴重な機会であり、双方の理解を深めることが求められています。これによって、より多くの学生が多様な選択肢を持ち、安心してキャリアを築ける環境が整うことが期待されます。
また、人生100年時代を迎え、長期的な視点でのキャリア形成が求められる今、本実証実験はただの一時的な就活支援に留まらず、持続可能なキャリア形成のスタイルを示唆しています。学生たちは真の企業理解を深め、企業の特色を踏まえた上で選択を行うことで、より充実したキャリアを形成することができるでしょう。
今後、どのような成果が導かれるのか、そして「atteyaa」が新しい就職活動のスタンダードとなるのか、大いに期待が寄せられています。
会社情報
- 会社名
-
株式会社コンピュータ技研
- 住所
- 大阪市都島区片町 2-8-1 CTL ゼロオンビル
- 電話番号
-