白馬五竜の夏休み!山頂での幻想的な体験
長野県北安曇郡白馬村に位置する株式会社五竜は、2024年8月に特別な夏のイベントを実施します。このイベントは、山の美しい夜空の下でペルセウス座流星群を観察し、非日常的な体験を提供するものです。特にお盆の8月10日から12日までの3日間は、星空ナイトゴンドラと銘打ち、特別プログラムが用意されます。
星空ナイトゴンドラの魅力
夜の山頂から見上げる夜空はまさに圧巻。国立天文台三鷹からガイドの野澤信之氏が案内を務め、視界を遮るもののない場所で流星群を楽しむことができます。今年の七夕にあたる8月10日には、特におとめ座の一等星スピカと月が大接近する瞬間も見ることができ、素晴らしい天体ショーを目撃できる絶好のチャンスです。
イベント内容
1.
星空楽器団の演奏会
お盆の夜には、スタッフの有志によるトランペットの演奏が行われ、場を一層盛り上げます。宇宙の広がりを感じる音楽と共に、星空を楽しむひと時が提供されます。
2.
夜のワークショップ
芽吹きや花の模様を楽しむ「葉っぱの叩き染め体験」ができるワークショップも用意されています。参加者は、夜の山頂でアートに挑戦する貴重な体験ができます。参加費は1回1,000円で、所要時間は15分程度と手軽に参加できます。
3.
伝統的な七夕まつりの開催
短冊に願いを書き、ライトアップされた風景を楽しむイベントも行われます。彦星と織姫の物語を野澤氏から聞きながら、特製の笹団子を楽しむことができます。
4.
宿泊ナイトゴンドライベント
特別な体験として、最終日の8月12日には宿泊イベントを予定しており、深夜から夜明けにかけての流星観賞を楽しむことができます。大人5,000円、小人2,500円の料金で、ゴンドラの往復代も含まれています。また、テントに宿泊することが可能で、オプション料金が設定されています。
学芸員による無料植物園ツアー
8月の3連休には、学芸員が高山植物園の魅力を伝える無料の植物園ツアーも行われます。午前10時と午後1時に各回30分程度のツアーで、特別な植物の解説が楽しめます。予約は不要で、誰でも参加可能です。
夏季限定メニューも充実
この夏、白馬五竜の飲食メニューにも力を入れています。山頂のレストランでは、涼しげなボタニカルドリンクや地元の食材を使った料理が味わえます。エルダーフラワーを用いたドリンクや、特製のブルーベリーソフトクリームなど、身体をリフレッシュさせるメニューが揃います。
アクセスと公式情報
白馬五竜へアクセスするには、東京方面から約4時間、名古屋から約3.5時間、大阪からは約5.5時間かかります。大自然に囲まれた白馬五竜で、非日常的な体験を楽しむチャンスをお見逃しなく!
詳細は公式ウェブサイトで確認できます。公式HP:
白馬五竜
植物園情報:
白馬五竜高山植物園公式サイト