海洋ごみ問題学習
2024-08-19 16:03:58

学校で海洋ごみ問題を考えよう!「CHANGE FOR THE BLUE」カードゲームの無料出張開催キャンペーン

学校で海洋ごみ問題を考えるチャンス



一般社団法人とやまミライラボは、日本全国の小学校・中学校・高等学校を対象に、「CHANGE FOR THE BLUE」カードゲームの無料出張開催キャンペーンを実施しています。これは、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環として行われており、目的は海洋ごみ問題についての理解を深めることです。

「CHANGE FOR THE BLUE」カードゲームとは?



このカードゲームは、子供たちが楽しみながら海洋ごみ問題について学べるように設計されたアクティブラーニング教材です。ゲームを通じて、海洋ごみや環境汚染の現状、そしてそれを改善するための行動をシミュレーションし、興味を持たせることを目指しています。ゲーム自体は、株式会社プロジェクトデザインととやまミライラボが共同で開発したもので、2022年にリリースされました。

キャンペーンの概要



このキャンペーンは、限定10校の学校に対して行われており、現在残りは4校となっています。対象は公立・私立を問わず、全国の小学校・中学校・高等学校です。ゲームの所要時間は約90分で、2コマに分けて実施されます。参加する学校にとっては、無料で海洋ごみ問題について学ぶ貴重な機会です。

無料出張開催の流れ



キャンペーンへの参加希望者は、公式サイトの問い合わせフォームから申込み後、簡易的なヒアリングの流れがあり、実施内容が共有されます。その後、実際に「CHANGE FOR THE BLUE」カードゲームの出張開催が行われます。さらに、開催後にはアンケートに協力することで、参加者からのフィードバックも集められます。

誰がこの活動を推進しているのか?



一般社団法人とやまミライラボは、未来の子供たちにより良い海の環境を引き継ぐために、教育プログラムや地域活動を通じて活動を行っています。彼らは、海の素晴らしさや重要性を再認識させることで、子供たちやその家族の環境意識を高めることを目指しています。

「CHANGE FOR THE BLUE」の背景



このプロジェクトは、個々の意識を「海洋ごみ問題について自分ごと」として捉えることを促し、より多くの人々が海を守るために行動することを目的としています。「海と日本プロジェクト」は、2018年から進められており、産官学民の協力を得ながら、海洋ごみ削減のモデルを作り上げています。

海は私たちの生活に不可欠であり、その環境の保全は次世代にとっても重要です。この「CHANGE FOR THE BLUE」カードゲームを通じて、次世代の子供たちがより良い海を引き継ぐ意識を育むことが期待されています。

公式サイトでは、キャンペーンの詳細や申し込み方法が記載されているので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
海と日本プロジェクト広報事務局
住所
東京都港区赤坂2-14-4 森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561

関連リンク

サードペディア百科事典: 海洋ごみ 富山県 CHANGE FOR THE BLUE

Wiki3: 海洋ごみ 富山県 CHANGE FOR THE BLUE

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。