雪崩安全セミナー「アバランチナイト2023」
雪山シーズンが近づく中、雪崩に対する知識を深めるための無料セミナー「アバランチナイト」が開催されます。本イベントは、会場での参加とオンラインでの参加の両方が可能で、多数の専門家が参加者に向けて貴重な情報を提供します。
今年のアバランチナイトの特徴
1. 実際の事例に基づく講演
「雪崩教育は事例に始まり、事例に終わる」という言葉があるように、アバランチナイトでは過去の事故事例を基に安全対策を学びます。参加者は雪崩の基礎知識を習得するだけではなく、具体的な事例分析を通じて、どのようにして自分の身を守るか、深く理解できる機会が提供されます。また、雪崩事故事例集を活用し、地域における事例を振り返ります。
2. 東北地方での多くの開催
今年は特に東北地域での開催を強化しています。青森、福島での初開催を含む、全国42都市での実施が決定されており、特に首都圏に集中することの多い雪崩対策教育の機会を広げています。地方の参加者にとっても、アクセスしやすいセミナーが実現します。
3. 公的救助隊の専門家による講演
南魚沼と長野の共催イベントでは、現役の公的救助隊員たちが自身の経験を踏まえつつ、宴会の場で必要な救助活動についての講演を行います。実際の救助事例やその活動内容は、参加者にとって興味深い情報となるでしょう。
4. オンライン講演の特別テーマ
オンラインでの参加者には、地形をテーマにした講演が用意されています。雪崩の危険を避けるためには、地形の理解が不可欠です。山岳ガイドやスキーパトロール者が、そのノウハウを共有し、実際の現場での活動や経験に対する理解を深めてくれます。
開催予定地と日程
アバランチナイトは以下の会場で開催予定です。
- - 青森(青森県): 12月7日(水)19時〜21時
- - 盛岡(岩手県): 12月8日(木)19時〜21時
- - 仙台(宮城県): 12月9日(金)19時〜21時
- - 福島(福島県): 12月10日(土)14時〜16時
- - 白河(福島県): 12月11日(日)14時〜16時
- - 宇都宮(栃木県): 12月12日(月)19時30分〜21時30分
- - 名古屋(愛知県): 12月15日(木)19時30分〜21時30分
- - 札幌(北海道): 12月16日(金)18時30分〜20時30分
- - 旭川(北海道): 12月17日(土)18時30分〜20時30分
- - 朝日町(富山県): 12月19日(月)19時〜21時
- - 飯山(長野県): 12月21日(水)19時〜21時
- - 長野(長野県): 12月22日(木)19時〜21時
- - 南魚沼(新潟県): 12月23日(金)19時〜21時
オンライン講演は12月27日(火)に開催されます。いずれも参加申し込みは公式ウェブサイトから行えます。参加者は先着順での受付となるため、慎重にお早めにお申し込みください。
参加方法
参加申し込みは、公式の申し込みフォームから可能です。
こちらから申し込み。
企業概要
このセミナーは特定非営利活動法人日本雪崩ネットワークが主催し、雪崩に関する教育・情報提供を行っています。日本国内外で活動するプロの専門家が集まり、高い成果を上げています。受講者は、国際的な基準に従った最新の雪崩情報を学び、事故防止に向けた具体的な対策を身につけることができます。