Live2D公式VTuberアプリ「nizima LIVE」が2.0にアップデート!
VTuber制作の新たなスタンダード、nizima LIVEが進化を遂げて登場します。2024年10月29日、株式会社Live2Dが発表した「nizima LIVE 2.0」は、さまざまな新機能を搭載し、特に全身トラッキングに対応したことが注目されています。これにより、VTuberたちはよりダイナミックで表現豊かなパフォーマンスが可能になります。
mocopiによる全身トラッキング機能
新たに追加された全身トラッキング機能は、ソニーのモバイルモーションキャプチャー「mocopi」を使用します。この機能により、足や腰などの動きを自分のLive2Dモデルに反映させ、よりリアルな表現が実現します。さらに、サンプルモデルとして「柊アリサ」が提供され、全身トラッキングの確認やモデリングの参考にも役立つ仕様になっています。
利用者は、アプリ内のカメラ設定でmocopiを有効にするだけで簡単に利用可能。全身トラッキングを体験してみたいというVTuber初心者にも優しい設計です。ただし、mocopi本体が必要であるため、購入を検討する場合は注意が必要です。
「いらすとや」Live2Dモデルの追加
さらに、人気イラスト素材「いらすとや」のLive2Dモデルが新たに加わりました。このモデルは、顔や手足が自由に動き、全身トラッキングにもしっかり対応しています。自分のオリジナルLive2Dモデルを持っていなくても、手軽にVTuberとしての活動が始められるのは大きな魅力です。今後も新たなモデルが順次追加される予定で、配信者にとってはワクワクする要素が増えます。
自動キャリブレーション機能で簡単設定
また、設定面では自動キャリブレーション機能が追加され、ユーザーは画面の指示に従って顔を動かすだけでトラッキングの感度調整ができます。この機能は特に初心者にとって優れたサポートとなるでしょう。加えて、パラメータ設定の利便性を高めるための改良や、アプリ内でのアップデート機能が充実しており、非常に使いやすい設計がされています。
「虹丸イブ」が公式キャラクターに就任
nizima LIVEの進化を象徴するキャラクター「虹丸イブ」が公式にお披露目されました。このキャラクターのデザインは、人気VTuberを手掛ける緜様が担当し、Live2Dモデリングは柴生かなた様が手掛けています。今後、虹丸イブを通じてnizima LIVEの魅力が直接伝えられることになるでしょう。
お得なキャンペーン開催中
さらに、2.0アップデートを記念して、年間プランが30%オフで登場するキャンペーンも実施中です。この機会にVTuber活動を始める人はぜひ利用したいところです。
まとめ
nizima LIVE 2.0は、VTuberやLive2Dに興味を持つ方々にとって、利用する価値が高いアプリケーションとなりました。全身トラッキングや貴重なモデルの追加、そして操作の簡易性が備わったこのアプリで、新たな配信体験を楽しみましょう。公式サイトやダウンロードリンクも以下に記載していますので、ぜひチェックしてみてください。
Download nizima LIVE
公式サイト