福岡の桜祭り
2025-03-27 09:34:15

福岡の国営海の中道海浜公園で楽しむ桜と春の祭り

福岡の国営海の中道海浜公園で楽しむ桜の風景



春の訪れとともに、福岡市東区に位置する国営海の中道海浜公園では、約1,600本の桜が見事に開花しました。サイクリングコース沿いや海ノ中道駅付近にあるソメイヨシノやオオシマザクラなど、多彩な種類の桜が花をつけ、園内は華やかな春の装いに包まれています。3月末の週末には、桜の見頃を迎え、訪れる人々に感動の瞬間を提供します。

うみなかさくらまつりの開催



特に注目されるのが、3月29日(土)と30日(日)の2日間にわたって行われる『うみなかさくらまつり』です。このイベントでは、まるで春の訪れを祝うかのように、赤いパラソルや毛せんのベンチが並んだ大芝生広場が、多くの憩いの場を提供します。特別企画として行われる「お花見お茶会」では、日本最古の歴史を誇る脇山茶が振る舞われ、訪れる人々がリラックスしながら優雅なお花見を楽しむことができます。

さらに、春の景色の中でエレクトーンによる「ミニコンサート」も実施され、より一層和やかな雰囲気を醸し出します。コンサートは30日(日)のみとなっており、要チェックです。また、「着物で春の花畑散策」という体験も用意されており、これは事前申込が必要ですが、特別な体験を求める方にはぜひともお勧めしたい内容です。

海の中道海浜公園の魅力



海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘に囲まれた砂州状の地域に広がる、面積約350ヘクタールの国営公園です。東西に約6キロメートルにわたる広大な敷地では、様々な花々が四季を通じて鑑賞できるほか、動物とのふれあいを楽しめる「動物の森」も有名です。リスザルやカピバラ、カンガルーといったかわいらしい動物たちを間近に見ることができ、家族連れや子どもたちにも人気があります。

2022年には、「光と風の広場」と名付けられた滞在型レクリエーション拠点が新たにオープンし、さらに多様な体験が可能となりました。来園者は、自然に囲まれた中で「憩う・学ぶ・遊ぶ」を体験でき、春の陽気に包まれた公園内でのひと時は格別です。

アクセスとまとめ



福岡市東区大字西戸崎に位置する国営海の中道海浜公園は、1日を通して楽しめるスポットです。公共交通機関を利用して簡単にアクセスでき、駐車場も完備されています。桜の季節には多くの訪問者で賑わうため、早めの時間に行くことをお勧めします。イベントなどの情報は、公式ウェブサイトやSNSで随時発信されていますので、チェックして準備万端で春の訪れを楽しみましょう。

公式ウェブサイト: 海の中道海浜公園
Facebook: UMINAKA Facebook
Instagram: UMINAKA Instagram


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
一般財団法人 公園財団
住所
東京都文京区関口1丁目47番12号江戸川橋ビル2階
電話番号
03-6674-1188

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。