もったいないオフィス家具
2023-02-07 10:00:02

オフィス家具廃棄問題に終止符!『もったいないオフィスドットコム』が無料循環システムでSDGsに貢献

オフィス家具の廃棄問題、新たな解決策が登場!



オフィス移転や事業縮小に伴い、不要になったオフィス家具。多くの場合、産業廃棄物として処理されますが、実は多くの家具がまだ使える状態です。この問題に対し、株式会社サンエスコーポレーションが立ち上げた『もったいないオフィスドットコム』が、画期的な解決策を提供しています。

「もったいない」を3つの視点から解消



『もったいないオフィスドットコム』は、不要になったオフィス家具を、物理的・心理的・経済的な「3つのもったいない」を解消する取り組みとして始まりました。使える家具を廃棄するのはもったいない、適切な処理方法が分からずに困っているのももったいない、資源の無駄遣いは経済的にももったいないという考えです。

同社は、不要になったオフィス家具を無料で引き取り、「あげる」「つかう」システムを構築。これにより、資源の有効活用とSDGsの目標達成に貢献しています。

YouTubeチャンネルで活動を発信中



『もったいないオフィスドットコムチャンネル』では、回収した家具の紹介や倉庫の様子、リユースのための修理・リサイクル活動の様子などをユーモアを交えて紹介。毎週新しい動画を配信し、活動内容を分かりやすく発信しています。

動画では、家具の解体からリペアの様子までを丁寧に紹介。これにより、多くの人に資源循環の重要性と『もったいないオフィスドットコム』の取り組みを理解してもらうことを目指しています。

50年の歴史を持つ企業の新たな挑戦



サンエスコーポレーションは、オフィス不動産仲介業者として約50年の歴史を持つ企業です。数多くのオフィス移転に携わってきた経験から、オフィス家具の廃棄問題を深刻に捉え、資源循環企業パートナーとしての取り組みをスタートさせました。

2021年秋には川崎市の中間処理場をM&Aで取得し、オフィス資源循環の新たな仕組みを構築。2022年12月には「かわさきSDGsゴールドパートナー」に登録・認証されるなど、その取り組みは高く評価されています。

企業のSDGsへの取り組みを支援



『もったいないオフィスドットコム』は、SDGsや環境経営に積極的に取り組みたい企業、または取り組み方に悩んでいる企業にも、大きな支援となります。不要なオフィス家具の資源循環を通じて、企業の環境配慮への取り組みを促進し、持続可能な社会の実現に貢献します。

資源循環型社会の実現に向けて



『もったいないオフィスドットコム』は、単なるオフィス家具の再利用にとどまらず、資源循環型社会の実現に向けて、積極的な取り組みを進めています。その活動は、企業だけでなく、社会全体に大きな影響を与え、持続可能な未来への貢献に繋がるでしょう。

彼らの活動は、廃棄されるはずだったオフィス家具に新たな価値を与え、資源の有効活用と環境保全に貢献しています。企業の社会的責任を果たす上でも、非常に意義深い取り組みと言えるでしょう。

今後、ますます注目されるであろう『もったいないオフィスドットコム』の活動に期待しましょう。

会社情報

会社名
株式会社サンエスコーポレーション
住所
東京都中央区日本橋2-2-21日本橋二丁目ビル5F
電話番号
03-3516-1700

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。