日本酒イベント
2025-01-17 14:23:46

日本酒の魅力を楽しむ「HIBIYA OKUROJI NIHONSHU Week」2025年開催

HIBIYA OKUROJI NIHONSHU Week が2025年に開催



2025年の1月23日から2月6日まで、日比谷に位置するOKUROJIで「HIBIYA OKUROJI NIHONSHU Week」が行われます。このユニークなイベントは、日本各地の美味しい日本酒を楽しむことを目的に、特に「地域を醸す」というテーマのもと展開されます。用意されたのは、全8店舗から揃えられた13種類の日本酒。イベントでは、普段味わえない特別な日本酒が用意され、参加者は日本酒にまつわるワークショップやポッドキャストの公開収録といった参加型イベントも楽しむことができます。

各店舗では地域ごとの特色を持つ日本酒が販売され、味と文化の深い部分をじっくりと体感できます。微醺の中で親しい友人や家族と共に、新しい発酵文化の魅力を見つけることができる素晴らしい機会です。

HIBIYA OKUROJI NIHONSHU Week の詳細



開催期間


  • - 日時: 2025年1月23日(木)から2025年2月6日(木)

参加店舗での提供酒


以下の多様な日本酒が、各店舗で用意されています。
  • - うな富士有楽町店
- 浦里純米吟醸生酛(浦里酒造店・茨城県)
- 特別純米ささまさむね濁り酒(笹正宗酒造・福島県)
- 鳳凰敷嶋(株式会社伊東・愛知県)
- HIRANにこまる(森酒造場・長崎県)

  • - Public House Little GANG
- QA無印無濾過生原酒(三宅酒造・兵庫県)

  • - 蕎麦前一心日比谷OKUROJI
- 奥六Okuroku特別純米生酛“Lotus”(岩手銘醸・岩手県)

オープニングイベント


2025年1月23日には特別なオープニングイベントも企画されています。ゲストスピーカーには、元Blue Bottle Coffeeの井川沙紀氏と、Minimal -Bean to Bar Chocolate-の代表山下貴嗣氏を迎え、「地域を醸す」というテーマについてディスカッションが行われます。さらに、新しいタイプのスパークリング日本酒も提供される予定です。

  • - 日時: 2025年1月23日(木) 19:00〜20:00
  • - 場所: 日比谷OKUROJI H05区画
  • - 参加費: 5,000円(税込) - トークセッションと日本酒が含まれます。

配布のリンクから事前申し込みが可能です。

Naturally Sake Radio - 公開収録イベント


その他にも、日本酒文化への理解を深めるためのポッドキャストも公開収録されます。著名な蔵元との対談が行われるこのイベントでは、日本酒の背景や魅力についてお話が聞ける貴重な時間になるでしょう。

  • - 収録日時: 2025年1月25日(土)・2月1日(土) 15:00〜16:30
  • - 場所: 日比谷OKUROJI H05区画
  • - 参加費: 5,000円(税込) - 日本酒付き
  • - 申し込み: 各蔵元ごとのリンクより申し込みが必要です。

こちらの日比谷OKUROJIは、都内の主要駅からもアクセスが良く、多くの人々が集まる街中です。関心のある方はぜひ、ディスカッションや日本酒 tasting を通じて、地域に根ざした日本酒文化を体感してみてください。皆様の参加をお待ちしています。

基本情報


  • - 住所: 東京都千代田区内幸町一丁目7番1号
  • - アクセス: 日比谷駅、銀座駅、内幸町駅、有楽町駅、新橋駅から徒歩6分
  • - 公式HP: 日比谷OKUROJI


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
株式会社ジェイアール東日本都市開発
住所
東京都渋谷区代々木2-2-2JR東日本本社ビル13F
電話番号
03-5334-1041

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。