神戸須磨シーワールドの新展示
2024-11-21 14:19:48

神戸須磨シーワールドに新たな仲間!「ツノクラゲ」の展示がスタート

神戸須磨シーワールドにツノクラゲが登場!



神戸須磨シーワールドは、2024年11月22日金曜日から「ツノクラゲ」の展示を始めることを発表しました。この展示は、他の展示とは異なり、非常に展示が難しいとされるツノクラゲを取り入れたことが特徴です。

ツノクラゲとは?



「ツノクラゲ」は日本の近海に生息する有櫛動物の一種で、成長すると体長約20センチになる大型のクラゲです。この生物の名前は、その体表にある角のような突起に由来しています。しかし、その体は非常に fragile(脆く)、わずかな水流で崩れてしまうことがあるため、採集や飼育には高い技術が求められます。今回、特別な調査の中で、美しく健康的な個体が発見され、無事に展示に至ったことは注目に値します。

展示の魅力



ツノクラゲの展示は、アクアライブ2階の「クラゲライフ」というエリアに行われます。このエリアは、7種類のクラゲを観察できるゆったりとした癒しの空間で、クラゲの浮遊感や神秘的な姿を楽しむことができます。また、ツノクラゲの隣には、同じ有櫛動物であるカブトクラゲが展示されており、両者の違いを見比べる絶好の機会でもあります。

特別な体験の提供



今回の展示は、「ツノクラゲ」の他にも多くのクラゲと一緒に、様々な教育的体験を提供することを目指しています。神戸須磨シーワールドでは、学びと遊びを融合させた「エデュテインメント水族館」としての役割を果たし、訪れる人々に新しい体験を提供する場となるでしょう。

注意事項



なお、展示内容は動物の状況により変更や中止となる場合がありますので、予めご了承ください。さらに、展示開始からしばらくは、訪れる人々に素敵な体験を提供し続けることでしょう。

神戸須磨シーワールドの概要



名 称:神戸須磨シーワールド
所在地:兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
創立:2024年6月1日
休館日:不定休
営業時間:10:00~18:00(時期により変更あり)
TEL:078-731-7301
URL:https://www.kobesuma-seaworld.jp
X:https://x.com/Kobe_SumaSea
Instagram:https://www.instagram.com/kobe_sumasea/

この機会に、神戸須磨シーワールドで新しい仲間「ツノクラゲ」をぜひ観て、癒しのひとときをお過ごしください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社グランビスタ ホテル&リゾート
住所
東京都千代田区内神田2-3-4S-GATE大手町北5F
電話番号
03-5209-4121

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。