新「センティア」が登場
2024-12-05 10:42:49

フィリップ・モリスの新たな挑戦、加熱式たばこ「センティア フレッシュ コーラル」登場

新たな商品ラインアップ、センティアフレッシュコーラル



フィリップ・モリス・ジャパン合同会社(以下、PMJ)は、2024年12月12日(木)に加熱式たばこIQOS ILUMA i(イルマ アイ)及びその専用たばこスティック「SENTIA(センティア)」から新たな銘柄「センティア フレッシュ コーラル」の発売を発表しました。この新製品の導入により、センティアシリーズの全体のラインアップは16銘柄となり、ますます多様な選択肢が楽しめるようになります。

製品発売の背景



センティア フレッシュ コーラルは、IQOSオンラインストアや全国のIQOSストアをはじめ、ヤマダデンキやビックカメラ、ドン・キホーテ系列の店舗、さらにはコンビニエンスストアなど、多岐にわたる販売チャネルで順次取り扱いが開始されます。これにより、ユーザーは信頼性の高い場所で簡単に手に入れることができるようになります。

PMJは、煙のない社会の実現を目指し、成人喫煙者向けに新たな製品とサービスの提供を続けていくと宣言しており、今回の新商品もその一環として位置づけられています。

品質と選択肢の拡充



新しいセンティア フレッシュ コーラルは、これまでに展開されている15種類のセンティア製品に加わる形で提供されることで、消費者にはさらなる選択肢が提供されます。これにより、異なる嗜好を持つユーザーに対しても、より自分に合った製品を選ぶことができるようになります。

フィリップ・モリスは、その企業ビジョンとして「煙のない社会」を掲げており、紙巻たばこからの移行を進めることで、喫煙者の日常生活をより健康的にしようとしています。日本国内では、20歳以上の成人喫煙者を対象にした戦略が進められていますが、これに伴い革新的な製品開発と、科学的実証を重視しており、特に臨床や行動研究に基づいた製品作りが行われています。

国際的な取り組み



PMIは、2008年以来の大規模な投資を行い、最新の科学に基づいた煙のない製品開発を推進してきました。特に、スウェディッシュマッチ社の買収により、ZYNブランドとの連携を強化し、IQOSとともに世界の市場でのリーダーシップを確立しています。また、米国食品医薬品局(FDA)により、PMJのIQOSデバイス及びスティックがリスク修飾たばこ製品(MRTP)として認可されるという成果も得ています。

現在、PMIの煙の出ない製品は、世界中で約3,650万人に使用され、売上の大部分を占めています。これからもこの製品群の拡大を図り、さらなる健康的なライフスタイルの提供を目指していくことでしょう。

未来を見据えて



フィリップ・モリスは、単なるたばこの販売を超え、ウエルネスやヘルスケア分野への拡大にも意欲を示しています。消費者に対して、シームレスな健康体験を提供し、生活の質を向上させる取り組みが見られます。詳細については、PMIの公式ウェブサイトやPMIサイエンスのサイトでの最新情報をチェックされることをおすすめします。

新たに誕生するセンティア フレッシュ コーラルが、ユーザーにどのような新しい体験をもたらすのか、非常に楽しみです。


画像1

画像2

会社情報

会社名
フィリップ モリス ジャパン合同会社
住所
東京都千代田区永田町山王パークタワー22階
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。