新時代のSaaS連携
2023-03-14 13:50:01

SaaS連携の新たな時代を拓くhubflowのβ版がリリース!

SaaS連携の新しい可能性を拓くhubflow



近年、デジタル化の進展に伴い、SaaS市場は年々成長を遂げており、特に年平均成長率は約12%にも達しています。この背景には、企業の業務効率化のニーズが高まっており、多くの企業がSaaSを導入しています。しかし、実際にはSaaSの導入によって業務量が増えたと感じるケースも少なくありません。

SaaSの現状と課題



今日、多くの企業が複数のSaaSを使用する中で、各ツール間の連携不足が顕在化しています。特に、チャットツールや顧客データの多重管理は、SaaSユーザーにとって非効率な状況を生み出しています。データ連携機能がないため、各SaaSプロバイダーは新たな機能の開発に苦慮しており、これがエンジニア不足の問題と相まって、ユーザーは不満を抱える結果となっています。

私たちの様々な業務経験から、SaaSの連携を容易にする必要性を痛感しました。

hubflowの誕生



そこで、私たちは新たに、SaaS連携クラウド「hubflow」(ハブフロー)の提供を決めました。このサービスの目的は、SaaSベンダーが外部サービスとのデータ連携機能を迅速に導入できるようにし、その結果SaaSユーザーが抱える非効率を解消することです。

私たちは過去に、新型コロナウイルスの影響を受け、業績が低迷しました。その際に、自社の強みを再認識し、IT業界の課題に真正面から取り組もうとする決意を固めました。その結果、hubflowを開発・提供するに至ったのです。

hubflowの機能と利点



hubflowは、SaaS間のスムーズなデータ連携を実現します。このプラットフォームを通じて、現在既に株式会社Geolocation Technologyが運営する「どこどこJP」との連携を行っています。このAPIを利用すれば、あるWebサイトへのアクセスがあった際に、リアルタイムで組織名やURLをSlackやChatworkに通知することが出来ます。これにより、業務の迅速化が期待できます。

hubflow連携イメージ

ユーザーからは「hubflowとどこどこJPの連携により、を短縮できた」という前向きな意見も寄せられています。このように、hubflowを利用することで、開発のリードタイムを短縮し、業務の効率化が実現できています。

今後の展開に向けて



今後、hubflowではさらに多くのSaaSに対応した機能を提供すべく、APIの一般公開を予定しています。また、登録されているSaaSベンダーとの共催プロモーションも考えています。私たちはIT領域での開発支援や、SaaSの導入・運用設計、そしてエンジニア職の紹介を通じて、SaaSベンダーを全面的にバックアップしていく所存です。

結論



hubflowは、SaaSの課題を解決するために進化を遂げています。私たちは、一社でも多くのSaaSベンダーを支援し、SaaSユーザーが抱える非効率な作業を排除することで、日本のデジタル化の一翼を担うことを目指しています。これからの成長が楽しみです。

会社情報

会社名
株式会社ミラスタ
住所
東京都千代田区神田三崎町三丁目3番20号VORT水道橋II 6階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: SaaS データ連携 hubflow

Wiki3: SaaS データ連携 hubflow

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。