Xperia 1 VII最強保護フィルム
2025-05-29 18:06:41

最新スマホXperia 1 VIIを徹底ガード!老舗フィルムブランドFIRMEが贈る10H超硬度ガラスフィルムの全貌

Xperia 1 VIIを究極に守る!老舗ブランドFIRMEの特製ガラスフィルムが新登場



ソニーの次世代フラッグシップスマートフォン「Xperia 1 VII(エクスペリア ワン マークセブン)」が2025年6月5日に発売されます。これに先立ち、福岡県福岡市に本社を置く株式会社MY WAY SMARTのブランド「FIRME(フィルミ)」は、Xperia 1 VII対応ガラスフィルムの販売を2025年5月29日に開始。新機種を最高の状態で迎え、その画面を完璧に保護する準備が整いました。

信頼と実績の「FIRME」ブランド



「FIRME」は、iPhoneからAndroidまで累計10万枚以上の販売実績を持つ液晶保護フィルムの専門ブランドです。その高品質は、教育機関、IT企業、病院、各社法人からも信頼され、多くの現場で愛用されています。スマートフォンの画面保護に関する深い知見が、Xperia 1 VII用のガラスフィルムにも惜しみなく注がれています。

最高水準の保護性能と使いやすさを両立



Xperia 1 VII向けに開発されたFIRMEガラスフィルムは、ユーザー体験を追求した製品仕様です。

1. 驚異の「10H」硬度と安心の飛散防止


画面保護の最重要要素である硬度において、FIRMEのガラスフィルムは日本国内の試験機関で「硬度10H」が証明されています。これは、カッターナイフなどの鋭利な刃物にも耐えうる圧倒的な防御力で、日常的な摩擦や落下からXperia 1 VIIの画面を徹底的に保護します。万が一フィルムが破損しても、破片が飛び散らない「飛散防止加工」が施されており、ユーザーの怪我のリスクを最小限に抑え、安全性を確保します。

2. 誰もが簡単に貼れる「気泡ゼロ」体験


フィルム貼り付け時のストレスを解消するため、FIRMEは独自の「エアレス加工」技術を採用。これにより、気泡が入りにくく、もし生じても時間の経過とともに自然に消滅する特殊構造です。初心者でも簡単に美しい仕上がりが実現できます。特殊粘着層が画面全体に密着し、フィルムの浮きやズレを防ぎ、長期間安定した保護を提供します。

3. 画面本来の美しさを引き出す「高透過率」


Xperia 1 VIIの美しいディスプレイの色表現を最大限に活かすため、このガラスフィルムは非常に「高い透過率」を誇ります。画面本来の鮮やかな発色を損なうことなく、写真や動画をクリアかつ鮮明に映し出します。明るい屋外でも視認性が高く、細部までくっきり見えるクリアな視界を提供。特殊なオレオフォビックコーティングにより、皮脂や指紋の付着を軽減し、サッと拭き取るだけで常に清潔な画面を保てます。

4. 快適な操作性と細やかな配慮


操作感度を損なわない: 滑らかな表面加工と優れた透過率により、指の動きが正確に画面に伝わり、ゲームやフリック操作もスムーズに行えます。
ラウンドエッジ加工: フィルムの縁は滑らかに加工されており、指が引っかかることなく快適な操作感を提供。剥がれにくさも向上しています。
* ケースフレンドリー設計: 多くのスマートフォンケースとの併用を考慮して設計されており、ケースとの干渉によるフィルムの浮きや剥がれを防ぎながら、万全の保護を実現します。

「時間不足」をサポートするMY WAY SMARTの挑戦



本製品を開発・販売する株式会社MY WAY SMARTは、「一人一人が充実した時間を過ごすために」という企業理念を掲げています。現代社会の利便性の裏にある「時間不足」という課題に対し、「欲しい」が最短距離で手に入るスマートな買い物体験と、豊かな暮らしを実現するための価値提案を続けています。FIRMEのXperia 1 VII対応ガラスフィルムは、この理念に基づき、ユーザーが安心して、より長くスマートフォンを快適に利用できるようサポートする製品です。

本製品は、FIRME公式サイトをはじめ、楽天市場、Qoo10、au PAY マーケット、Yahoo!ショッピング、Amazonなど、主要なECサイトで広く購入可能です。法人向けの卸販売も行っており、大口注文にも柔軟に対応しています。Xperia 1 VIIを最高の状態で使い始めるため、ぜひFIRMEのガラスフィルムをご検討ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

会社情報

会社名
株式会社 MY WAY SMART
住所
福岡県福岡市早良区祖原29番地28号
電話番号
092-407-7887

トピックス(パソコン(PC)・スマホ・イヤホン・ガジェット)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。