東海テレビ「Edge」
2025-03-19 10:41:14

東海テレビが新規事業支援!プレミアム講座「Edge」の開講が話題に

日本のビジネス界は常に新たな挑戦を求めています。そんな中、放送業界から新しい風が吹き込まれました。名古屋市に本社を置く東海テレビ放送株式会社が、新规事業創出を目的としたプレミアムビジネス講座「Edge」を開講。2025年3月10日(月)からスタートし、第一期には4社が参画することとなりました。

「Edge」は、事業会社に特化したプログラムであり、参加企業は新規事業の開発に必要なスキルや知識を体系的に学ぶことができます。ここで学ぶのは、単なる理論ではなく、実際の事業化を目指す具体的なノウハウです。参加企業は互いに刺激し合いながら、共に成長していく場を提供されます。

具体的な特徴としては、まず理解しやすい動画コンテンツがあります。テレビ局の強みを活かし、分かりやすく制作された3分33秒のショート動画が150本用意されています。各動画には学びを深めるためのワークシートも付き、初めて新規事業に挑戦する方でも安心して学ぶことができるような配慮がされています。

次に、プログラムには最強の講師陣が揃っています。守屋実氏と粟生万琴氏といった新規事業の第一人者が直接指導を行います。守屋氏は新規事業家として36年以上の経験を持ち、「顧客視点」や「意志」の重要性を説く一方、陥りやすい失敗の罠にも警鐘を鳴らしています。一方、粟生氏はAIスタートアップのCOOを務めた経歴を活かし、多角的な視点から参加企業をサポートします。

さらに、受講者限定のコミュニティも大きな魅力です。「新規事業担当者」と「講師陣」、「テレビ局」の強力なネットワークを形成し、リアルタイムでの情報交換やアイデア出しが行える場が提供されます。業界の枠を超えた発想で次世代のビジネスリーダーを育成するための環境が用意されています。

これまで、新規事業創出は多くの企業にとって成功確率が低い分野とされてきました。しかし、「Edge」はその成功確率を高める多くの要素を詰め込んでおり、これに事業開発のノウハウを組み合わせた実践型のプログラムは、参加企業にとって明るい未来を切り拓く手助けとなるでしょう。

講座は6か月間にわたり、新規事業開発に必要な知識とスキルをマスターすると共に、実際の事業化を果たすことを目指します。現在参加を希望する企業に向けた問い合わせも受け付けており、公式サイトから資料請求ができます。

ビジネスパーソンにとって「Edge」はただの講座ではなく、新しい事業を生み出し挑戦を続けるための学びの場です。この機会にぜひ、自社の成長につなげてみてはいかがでしょうか?

【問い合わせ】
東海テレビ「Edge」運営事務局
メールアドレス:edge@tw.tokai-tv.co.jp
公式ウェブサイト:school-edge.net



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
東海テレビ放送株式会社
住所
愛知県名古屋市東区東桜一丁目14番27号
電話番号
052-951-2511

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。