電気管理クラウドの紹介
2023-06-29 10:00:03

電気使用量の見える化とコスト削減を実現する新サービス

電気管理クラウドで見える化とコスト削減を実現



近年、持続可能な企業経営が注目されています。その中でも、エネクラウドの新サービス「電気管理クラウド」は、電気使用量を可視化し、コスト削減を実現する画期的なサービスです。このサービスは、独自のIoTセンサー「EMIθ(エミシータ)」を使用して、企業の電気使用を詳細に把握し、専門のコンサルタントが効果的な改善策を提案します。

「電気管理クラウド」の仕組み



「電気管理クラウド」は、企業が日常的に使用する電気をリアルタイムで計測し、データを可視化することで、電気使用状況を把握します。具体的には、次のようなステップで進められます。

STEP1: 電気使用量の見える化



EMIθセンサーを使用し、オフィスや工場などの各セクションに設置することで、どの場所でどのくらい電気が使用されているのかを特定します。このリアルタイムデータにより、企業は電気の無駄遣いを減らすことができます。

STEP2: 専門コンサルタントによる分析



コンサルタントは、集めたデータを基に電気使用量を分析します。業務が行われている時間帯や電気使用が多い場所を特定し、改善策を提案。これにより、早期に結果を見込むことができ、最も効果的な省エネ対策を立てることができます。

STEP3: デマンド監視機能



「電気管理クラウド」には、電気使用のピークを管理するデマンド監視機能が搭載されています。設定した目標値に近い場合にアラートが発生し、必要に応じて電力使用を制御する仕組みです。これにより、長期的な電気料金の安定化が図れます。

STEP4: 定期レポートによる効果測定



毎月、プロのコンサルタントが作成したレポートを受け取ります。このレポートには、電気使用量の詳細な計測結果やCO2削減の指標が含まれています。これにより、企業は自社のエネルギー効率を見える化し、持続的な省エネ活動を行いやすくなっています。

新型EMIθセンサーの役割



エネクラウドが独自開発したEMIθセンサーには2種類あり、それぞれ異なる役割を果たします。すべての施設を対象にした「EMIθ BR」は、そのサイズからもわかるように、全体の電力使用量を一括で測定します。また、「EMIθ WM」は、特定のセクション、例えばラインごとや大型機器、部屋単位で電気使用量を計測することに特化しています。このセンサーの導入により、測定可能な場所を最大36箇所に増やし、コストを最大1/5まで削減することに成功しました。

SDGsとの連携



電気管理クラウドは、コスト削減だけでなく、持続可能な社会への貢献も視野に入れています。電気使用量の削減がどの程度CO2排出量の削減に貢献するかを明示することで、企業は環境問題への取り組みを具体的に評価できます。

エネクラウドの信頼性



エネクラウドは法人向けの電気料金の最適化を目指し、専門知識を有するコンサルタントがバックアップ。多様な業種や規模に対応できるサービスを展開し、2023年1月31日の時点で電気値下げの成功率は89.4%に達しています。すべての企業が環境負荷を減少させつつ、経済的メリットを享受できる時代が迫っています。

このように、エネクラウドの「電気管理クラウド」は、企業にとって必要不可欠なサービスとなっています。今後、このサービスの導入を希望する企業がさらに増えていくことでしょう。

会社情報

会社名
エネクラウド株式会社
住所
東京都渋谷区道玄坂一丁目19番2号SPLINEビル6F
電話番号

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。