フィンランドの製造業は、近年生産プロセスのスマート化とサステナブル化に注力しています。2021年9月30日に開催されるウェビナー「Smart is Sustainable in Manufacturing」では、フィンランドの製造業における最新の取り組みが紹介され、参加者に新たなビジネスの可能性を提案します。
背景
フィンランドは、2035年までにカーボンニュートラルを達成することを目指しています。そのために、再生可能エネルギーの利用や電動化、循環型プロセスへの移行など様々な手法を取り入れています。今回のウェビナーは、日本の企業にこれらの取り組みを理解してもらうための場となります。
プログラム内容
ウェビナーには、次のようなセッションが予定されています。
1.
オープニング・プレゼンテーション: 製造業におけるサステナビリティの重要性
提供:Business Finland
2.
キーノート・プレゼンテーション: 技術主導のサステナビリティ
提供:Cargotec
3.
デジタル化とスマートネスの関連性
提供:VTT
4.
電気化・自動化とサステナブル化
提供:三菱ロジスネクスト・フィンランド
5.
5G技術とそのアプリケーション
提供:NOKIA
6.
サプライチェーンマネージメントの最新動向
提供:Ponsse
セッションには、フィンランドを代表する専門家たちが登壇し、各分野の最新情報を提供します。例えば、Business Finlandのトニ・マッティラ博士、Cargotecのユッカ・リンドストロームVPなどが参加予定です。
ウェビナーの詳細
- - 日程: 2021年9月30日(木)
- - 時間: 日本時間15:00~16:30
- - 形式: オンライン(参加登録者にURLを送信)
- - 参加費: 無料
- - 申し込み締切: 9月29日(水)まで
参加は簡単で、指定のURLから登録できます。興味のある方はぜひお早めにお申し込みください。日本とフィンランドの製造業の連携がもたらす新たな可能性を、一緒に探ってみましょう!
フィンランド大使館商務部(Business Finland)について
フィンランド大使館商務部は、フィンランドの雇用経済省傘下の公社として、日本におけるフィンランド企業のビジネス展開をサポートしています。東京都港区にオフィスを構え、貿易や企業誘致の促進、観光の振興などを行っています。
お問い合わせ先:
Emmi Nahi
TEL: +358 50433 7122
メール:
[email protected]
フィンランドの製造業とともに持続可能な未来を描くこのウェビナーは、業界関係者にとって貴重な情報源となること間違いなしです。あなたも新しいビジネスチャンスを見つけてみてはいかがでしょうか?
ぜひご参加ください!