名車が集う展示会
2016-07-12 02:28:12

驚きの名車が集結!日本初開催『オートモビル カウンシル 2016』の全貌

日本初の自動車イベント『オートモビル カウンシル 2016』開催



日本の自動車産業において、歴史的な名車たちが集まる『オートモビル カウンシル 2016』が、今年初めて日本で開催されることが決定しました。このイベントは、世界の自動車発展の象徴とも言える「クラシック・ミーツ・モダン」というテーマの下、古今の名車や最新モデルが一堂に会する貴重な機会です。

クラシックカーと最新技術の融合



1950年代以降、世界の自動車界は大きな変革を遂げ、多くのブランドがそれぞれの哲学を持ち続けてきました。実行委員会では、この時期に製造されたクルマを「ヘリテージカー」として位置付け、その魅力を未来にわたって継承していくことを目指しています。たとえば、1967年にデビューしたマツダ・コスモスポーツは、独自のロータリーエンジンと近未来的なデザインで、日本を代表するヘリテージカーの一つとして知られています。

自動車メーカーの展示



『オートモビル カウンシル 2016』では、国内外の自動車メーカーが自社のヘリテージカーと最新モデルを同時に展示します。日本の代表的なモデルとしては、国民車「カローラ」の初代モデルや生誕50年記念モデル、さらには「新型インプレッサ」のプロトタイプなどが発表されます。これらのクルマたちは、一般公開されるのは今回が初めてです。

さらに、海外メーカーからは、欧州での発売が控える「ABARTH 124 spider」や「VOLVO S60 Polestar」、最新の「McLaren 570 GT」といった話題のモデルもお目見えします。これらの車両は、国内において一般の目に触れるのは今回が初めてであり、自動車ファンにとっては見逃せない絶好のチャンスです。

ヘリテージカーの魅力を探る



イベントでは、ヘリテージカー専売店も出展し、異なる時代の名車が集結します。これらの名車はもちろん、関連商品や書籍、モデルカーなども販売される予定です。また、ヘリテージカーのライフスタイルを支えるオーナーズクラブやイベントも紹介され、参加者に楽しさを伝えます。

講演とトークセッション



『オートモビル カウンシル 2016』では、様々な著名なスピーカーによる講演やトークショーも行われる予定です。特に、欧州のカーデザインに携わる日本人デザイナーや、自動車工業のデザイン・ポリシーについて語られる予定です。また、自動車と男性のファッションやライフスタイルとの関連性についてが国内のトップジャーナリストによって探求されます。

新たな自動車文化の構築



自動車産業は今、電気自動車やハイブリッド車、自動運転技術などの急速な進展を迎え、新たな局面にさしかかっています。このような変化の中で、過去のストーリーや文化を大切にすることが新たな自動車文化を構築する上で不可欠です。イベントは、メーカーやヘリテージ専売店の協力を得て、日本初の本格的なヘリテージカーイベントとしての一歩を刻みます。

日程とプレス情報



『オートモビル カウンシル 2016』は、8月5日から開催されます。初日の午前8時から12時は、報道関係者専用のプレスタイムが設けられており、多くのプレスカンファレンスが予定されています。事前登録が必要で、申込締切は7月30日です。詳細は公式ウェブサイトにて確認が可能です。

この一大イベントを通じて、日本の自動車文化の深さを再確認し、未来に向けた新たな歩みを共に感じてみてはいかがでしょうか。

会社情報

会社名
合同会社AUTOMOBILE COUNCIL実行委員会
住所
東京都港区六本木3-15-11~430
電話番号
03-6380-1011

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。