壱岐市とワールド・ワンが手を取り合う!
長崎県壱岐市が、株式会社ワールド・ワンとのエンゲージメントパートナー協定を締結し、地域の食材や観光の魅力を共同で発信することになりました。この協定は、壱岐市が持つ豊かな自然や文化を活かし、持続可能な地域社会を形成することを目的としています。
壱岐市エンゲージメントパートナー協定とは?
この協定は、壱岐市の持続可能な未来の創造に賛同する企業と市との間で締結されているものです。ワールド・ワンは、この一環として壱岐市の食材を使用した料理やドリンクの提供、観光誘致イベント、さらにはアンケート調査などを行い、食を通じた地域の魅力の発信を図ります。
白川市長の想い
白川市長は、壱岐産の食材に対する自信を示し、「食事を楽しんでもらいながら、壱岐の名前を全国に広めたい」と話しています。これにより、地域資源を最大限に活かしながら、観光客の誘致を強化する狙いがあります。
河野氏の展望
一方、株式会社ワールド・ワンの代表である河野氏は、壱岐へのアクセスを「遠いようで、実は近い場所」とし、関西圏の人々に壱岐を旅の目的地として認識してもらえるよう、食を武器にしたPRを展開する意向を示しています。特に、美味しい食材やユニークな郷土料理を提供することで、訪問者を引きつけたいという考えです。
壱岐市フェアの開催
協定に基づく取り組みの第一弾として、2023年9月13日から10月15日まで、兵庫県神戸市と大阪市で「壱岐市フェア」が開催されます。このフェアでは、ワールド・ワンが運営する神戸・大阪の5つの居酒屋で、壱岐の特産品や郷土料理が提供されます。
フェアの詳細
- - 名称:実りの島 壱岐グルメ堪能フェア
- - 期間:2023年9月13日(水)~10月15日(日)
- - 店舗:郷土料理からす、地魚大衆酒場金八、三宮高架下酒場茶々、土佐清水ワールド三宮いけすセンター、土佐清水ワールド梅田ギャザ阪急店
- - 使用食材:壱岐牛、壱州豆腐、壱岐焼酎、アスパラ、フルーツトマト、あおさ、アオリイカ、ゆず(全て壱岐産)
新鮮な壱岐の食材を楽しみながら、地域の魅力を再認識できる機会を提供します。壱岐市の特徴的な味や文化を堪能することで、地域への理解を深めるこの取り組みは、多くの人々に愛されることでしょう。
ワールド・ワンの会社概要
株式会社ワールド・ワンは1996年に設立され、地域連携事業や飲食店経営、食品販売などを手掛けている企業です。兵庫県神戸市に本社を構え、多彩なブランドを展開しています。特に地域の特産品にフォーカスした事業が注目されています。
結び
壱岐市とワールド・ワンの提携は、地域活性化の新しいモデルとして期待されています。美味しい食材を通じて、壱岐市への理解と訪問者の増加につながることを願っています。