イタリアチョコの祭典
2025-01-30 09:43:46

日本初上陸の白トリュフチョコレートも魅力のイタリアの祭典

イタリアの美味しいチョコレートが大集合!



2025年1月31日から始まる「ミア チョコラテリア」は、東京都中央区の松屋銀座で開催されるイタリアのチョコレートイベントです。この祭典は、イタリアの輸入販売を行う株式会社il bivioが主催し、魅力あふれる多様なチョコレートの数々を日本の皆さんにお届けします。

トスカーナの「スタイナー」



トスカーナ地方からは、個性的なチョコレートブランド「スタイナー」が登場します。スタイナーは、その美しいパッケージでも知られており、ハイエンドなデザインのタブレットや「テイスト オブ イタリー」と名付けられた前菜のようなチョコレートを展開しています。特に昨年は即完売した、バルサミコ酢やジェノベーゼ味に加え、今年の目玉として「白トリュフ」味のチョコレートが日本初上陸します。開封すると広がる芳醇な香りと、ホワイトチョコレートと溶け合う白トリュフの独特な風味は、まさに至福のひと時を提供してくれるでしょう。バケットに乗せてワインと一緒に楽しむと、さらにその味わいが引き立ちます。

トリノの伝統的な甘味「ガルップ」



チョコレートの街トリノからは「ガルップ」が出品され、7種類のボンボンチョコレートや伝統焼き菓子「バーチ・ディ・ダーマ」を量り売りで提供します。これらのチョコレートには、イタリア高級ワインの「バローロ」を使用したユニークな商品も含まれており、ここでしか手に入らない貴重なチョコレートを堪能できる貴重な機会です。

シチリアのモディカチョコレート



シチリアからは伝統と歴史を誇る二つのブランドが登場します。その一つが「モディカチョコレート」です。このチョコレートは、アステカ帝国の製法を引き継いでおり、カカオと砂糖を低温で調理することで、砂糖のジャリジャリ感が残る独特の食感を持っています。レモンやオリーブなどシチリアの特産を使ったフレーバーが揃い、ほんのり苦味を持つ大人の味わいが楽しめます。このジャリ焦げ感を体験することで、一度食べると忘れられない「沼チョコレート」に出会えることでしょう。

チョコレートの無限の可能性



「ミア チョコラテリア」は、イタリアのチョコレートの多様性と無限の可能性を体感できる絶好の機会です。ここでは他では味わえない貴重な一品が勢揃いしており、まさにチョコレートファン必見の祭典です。バレンタインデーを控えたこの時期に、一足早く特別なチョコレートを探しにぜひお越しください!

開催情報


  • - 期間: 2025年1月31日(金)~2月14日(金)
  • - 場所: 松屋銀座 8階イベントスクエア(東京都中央区銀座3-6-1)
この魅力的な催しに、ぜひご参加ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社il bivio
住所
電話番号

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。