春を彩る「とよすのひなあられ」
とよす株式会社は、2025年1月20日から春季限定商品として『とよすのひなあられ』を販売します。この商品は、日本の伝統行事である「ひな祭り」を金字塔にしたもので、1960年から受け継がれてきた歴史ある米菓です。このたび新たにパッケージデザインを一新し、国産米を使用した風味豊かな味わいを加えて、皆様に春の訪れを届けることを目的としています。
ひなあられの魅力
『とよすのひなあられ』は、京都の宮中菓子「引千切」にインスパイアを受けて生まれました。ひな祭りでは、厄除けの意味を持つ五色のあられが飾られ、子どもたちの健やかな成長を願うものとして広く親しまれています。この五色のあられは、中国の「五行思想」にも基づいており、火(赤・海老)、木(青・青のり)、土(黄・砂糖蜜)、金(白・サラダ)、水(黒・醤油)を象徴しています。
新パッケージデザイン
新しく生まれ変わったパッケージは、360度どの角度から見ても楽しめる魅力が詰まっています。丸みを帯びたひな人形をモチーフとしたカラフルなデザインは、ひなあられの可愛らしさを表現しており、ひな祭りの華やかさを一層引き立てます。この美しいパッケージデザインとともに、伝統的な味わいが融合し、特別な春のひとときを演出します。
商品詳細
- - 商品名: とよすのひなあられ
- - 発売日: 2025年1月20日(月)から2025年3月上旬まで
(店舗によって異なる場合があります)
- - 価格: 648円(税込)
- - 販売先: 洛味堂の直営店、全国のGMS・SM他
公式オンラインショップ:
とよすショップ
とよす洛味堂のコンセプト
「米菓で贈る、日本の四季の便り」をコンセプトに巻き起こる一連のプロジェクトには、四季折々の自然の美しさや風景を小さなあられで表現し、贈り物としての魅力を伝えたいという想いが込められています。象徴マークである「らくみ鳥」は、日本の豊かな四季を米菓に載せて華やかに届けるという理念を具現化したものです。
春の訪れを感じさせる『とよすのひなあられ』。ぜひ皆様のお祝いの席に加えて、特別なひとときを演出してみてはいかがでしょうか。ひな祭りの華やかさを、伝統の味わいで楽しむことができるこの商品をぜひお試しください。