フィリピンのコメ不足
2013-11-22 17:12:55

フィリピン台風による深刻なコメ不足と支援の必要性について

フィリピン台風が引き起こしたコメ危機



フィリピンでは、コメが主食として広く食べられており、台風30号(ハイエン)の影響で、数百万人が食料不足の危機に瀕しています。台風が通過した際、多くの田畑が壊滅的な打撃を受け、多くの農家が必要な資材を失っています。被災地域では、コメの二期作が行われており、残念ながら、台風が収穫期を直撃したため、年間収量の約50%が失われました。

被災農家への支援活動



現在、NGOなどの団体が被災した農家の方々への支援を行っています。オックスファムは、特にコメ生産地であるサマール島やレイテ島で農地の復旧支援を進めています。しかし、一刻も早く次のコメの種まきが始まる12月を迎えるなか、農家が農作業を再開できなければ、来年3月の収穫が困難になり、経済的な苦境に陥ることが懸念されます。

都市部への影響



農村だけでなく、都市部でも深刻なコメ不足の影響が出るという予測が立っています。国際社会全体での農業支援が不足している現状に対し、オックスファムは各国政府への資金拠出を呼びかけています。国連が発表したフィリピンの被災者支援行動計画には、目標額の42.9%にあたる資金が集まっていますが、農業分野への支援はわずか11.9%であるという報告もあります(11月21日現在)。

早急な支援の必要性



農業分野への支援が急務であり、これによってコメの生産を再開させ、さらには他の作物の多様化や農業インフラの整備を進めることで、今後の自然災害にも備えることが可能です。国連食糧農業機関(FAO)の情報によると、台風30号によってフィリピン全土のコメ耕作地の1/3が被害を受けたとのことです。また、東ビサヤ地方は特に深刻な影響を受けており、農地の22%が米作に利用されていたため、農業復興が急がれています。

日本政府の支援



日本政府のサポートも重要で、現時点で5210万ドル(約52.1億円)が支援として確保されています。その内訳は、3000万ドルの緊急無償資金協力やNGOからの寄付、アジア開発銀行を経由した支援などが含まれています。

結論



オックスファムは、フィリピンでの被災農家支援を長期的に続けていく計画です。私たちは世界各国からの支援を期待しており、寄付を通じて被災地の再生に向けた活動にご参加いただけることを望んでいます。今後の支援にぜひご協力をお願いいたします。

オックスファム・ジャパンのウェブサイト
FACEOOKでの活動も随時更新中
TWITTERで最新情報をチェック
スタッフブログもご覧ください

フィリピンの農作業の様子をぜひご覧ください。写真はミンダナオ島で撮影されました。

会社情報

会社名
特定非営利活動法人オックスファム・ジャパン
住所
東京都台東区上野5-3-4クリエイティブOne 秋葉原ビル7階
電話番号
03-3834-1556

関連リンク

サードペディア百科事典: フィリピン コメ不足 オックスファム

Wiki3: フィリピン コメ不足 オックスファム

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。