高齢者と犬の交流
2019-01-16 16:30:00
高齢者向け施設が推進する『わんこタッチ食堂』の魅力と活動報告
高齢者向け施設と犬の絆
近年、社会全体で取り組まれている動物の里親活動。その中でも、高齢者向け施設が行う「わんこタッチ食堂」は、地域の人々と高齢者が犬と触れ合いながら絆を深める場として注目されています。神奈川県秦野市に位置する「アプルール秦野」は、保護犬の里親となる活動を通じて、地域のコミュニケーションを促進しています。
活動の背景と理念
「アプルール秦野」では、2017年6月に二匹の保護犬を里親として迎え入れました。この取り組みは、高齢者が持つ豊かな人生経験を活かしながら、愛犬と共に生活する環境を提供することを目指しています。殺処分ゼロを目指すこの活動は、ただ犬を飼うだけではなく、地域社会の人々に動物愛護の重要性を知ってもらうことも目的としています。
わんこタッチ食堂の開催
毎月1回行われる「わんこタッチ食堂」は、地域住民や高齢者が集まるイベントです。開催は11時から始まり、毎回異なるテーマでプログラムが組まれています。例えば、特定の犬種に焦点を当てたふれあいコーナーや、犬のしつけ教室など、誰でも楽しめる内容が用意されています。
12時30分からは食事が提供され、その後の時間にはドッグランでわんことのふれあいが待っています。地域ボランティアが協力することで、より多彩な活動が実現し、参加者同士のコミュニケーションも生まれます。これにより、高齢者が「家や外になかなか出られない」という状況を克服し、社会との接点を持つ機会が増えています。
年間活動報告と総会
このような取り組みの一環として、アプルール秦野では毎年の活動報告を兼ねた総会を行います。2024年1月19日(土)11:00から開催予定で、興味のある方は参加を呼びかけています。参加費は無料で、事前のお問い合わせも受け付けているため、多くの人々にこの活動の趣旨を知ってもらう良い機会となるでしょう。
施設の基本情報
アプルール秦野は、入居者が愛犬と共に生活できる環境を提供しており、地域の動物保護活動にも積極的に参加しています。施設の住所は神奈川県秦野市戸川130-1で、電話番号は0463-75-6111です。また、詳細な情報は公式ウェブサイトでも確認できます。
まとめ
「わんこタッチ食堂」は、高齢者と犬、そして地域住民のつながりを深めるすばらしい取り組みです。この活動を通じて、愛犬とともに生きる幸福感や地域社会とのつながりを感じることができます。今後もこのような活動が広がっていくことを期待しています。
会社情報
- 会社名
-
株式会社アプルール
- 住所
- 神奈川県藤沢市南藤沢21-9とのおかビル6階
- 電話番号
-
0466-22-3400