ムヨカ珈琲ロースタリー
2023-04-06 14:00:02

宮城県栗原市に「ムヨカ珈琲ロースタリー」オープン!話題のカフェ店主が手がけるこだわりのコーヒー豆専門店

人口減少が続く地域に誕生した、こだわりのコーヒー豆専門店



宮城県栗原市に、4月14日(金)、「ムヨカ珈琲ロースタリー」がオープンしました。

同店は、数々のメディアにも特集される話題のカフェ「cafeかいめんこや」の店主であり、風の沢ミュージアムのオーナーでもある杉浦風ノ介氏が手がけるコーヒー豆焙煎所です。

「ムヨカ珈琲ロースタリー」は、中小企業庁認定「はばたく商店街30選」に入選した宮城県栗原市・六日町商店街の18店目の店舗となります。

煎りたてのコーヒー豆と地元のおやつとのマリアージュを楽しむ



同店の最大の特徴は、コーヒー豆の鮮度にこだわっている点です。焙煎した翌日から数日間が味、香りのピークと言われているコーヒー豆を、その最も良い時期に味わっていただくべく、栗原という地でも煎りたての豆の販売にこだわっています。

焙煎から7日以内の豆のみを販売しており、地元・栗原のおやつとのマリアージュにもこだわっています。栗原のおやつは、個性的な魅力的な逸品が多く、コーヒーと一緒に味わうことで、お互いの良さを引き立てます。店頭では一部販売しているので、ぜひご賞味ください。

オープンセール情報



4月14日(金)〜4月17日(月)にはオープンセールとして、一押しの味であるブレンドコーヒー FULL CITY(中深煎り)が、通常価格540円/100gから190円/100g(100g限定)で販売されます。

事業立ち上げの経緯



「ムヨカ珈琲ロースタリー」の事業立ち上げは、オーナーである杉浦氏の、風の沢ミュージアムの存続に向けた安定した収益基盤確保という強い思いから生まれました。

これまで杉浦氏が営んできた「cafeかいめんこや」とのシナジーを考慮し、クラウドファンディングREADYFORでビジョンにご賛同いただいた方からの資金で焙煎機を購入しました。

その後、宮城県主催の「令和のむらづくり推進事業」をきっかけに集まった広報、ディベロッパー、デザイナー、マーケッターの東京在住の5名のボランティアと共に、製品の検討を重ね、オープンにこぎつけました。

地域活性化への貢献



「ムヨカ珈琲ロースタリー」は、人口減少が続く栗原市において、地域活性化の一翼を担う存在として期待されています。

煎りたてのコーヒー豆と地元のおやつとのマリアージュを通して、地域の文化や魅力を再発見する機会を提供するとともに、地域経済の活性化にも貢献していく予定です。

店舗情報



ムヨカ珈琲ロースタリー

住所:宮城県栗原市栗駒岩ヶ崎六日町51
営業時間:11:00-18:00
定休日:水・木曜日
LINE:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=530atzdu
facebook:https://www.facebook.com/muyoka.coffee
Instagram:https://www.instagram.com/muyoka_coffee/
駐車場:あり(詳細はfacebookをご覧ください)
通販:LINEから商品の通販も可能です。

会社情報

会社名
風の沢合同会社
住所
宮城県栗原市一迫片子沢外の沢11宮城県栗原市一迫片子沢外の沢11
電話番号
0228-52-2811

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。