清水食品がリニューアルした「うまい!さば」と豆寒天
静岡市に本拠地を構える清水食品株式会社が誇る人気商品、「うまい!さば」と「国産天草使用豆寒天」が待望のパッケージリニューアルを果たしました。これによって、商品の魅力が一層引き立てられ、消費者に新しい体験を提供します。新商品は2025年2月25日より全国で販売されます。
「うまい!さば」とは?
「うまい!さば」は、厳選された国内水揚げのさばを使用した缶詰製品です。目利きのプロが選び抜いた新鮮なさばを、おひとり様でも食べきれるボリューム感で提供しており、こだわりの調味料を使って家庭での美味しい食事をサポートします。特に、23年10月よりWFPレッドカップキャンペーンに参加し、企業の社会貢献活動にも力を入れています。
リニューアルのポイント
1. パッケージデザインの工夫
今回は、消費者が商品のこだわりを一目で理解できるよう、パッケージデザインにおいて原料表示を大きく配置しました。視覚的に伝わるインパクトがあります。
2. 味のおいしさの向上
「うまい!さば」水煮は、海藻から作られた「瀬戸内の花藻塩」を使用し、隠し味にレモン果汁を加えたことで、さっぱりとした仕上がりに。これにより、さばの自然な旨味を一層引き立てています。
「うまい!さば」味噌煮には、宮城県の醸造メーカー『ヤマカノ醸造』から取れた国産大豆を用いた仙台味噌が使われ、手作りの味噌煮に近い深い味わいを実現しています。
豆寒天の魅力
清水食品の「国産天草使用豆寒天」は、良質な国産天草を使用し、磯の香りと弾力を楽しめるデザートとして人気です。北海道産赤えんどうと沖縄産黒糖の黒みつを使った贅沢な甘味は、フルーツやアイスクリームと組み合わせることで、さらに美味しさが増します。
環境への配慮
今回のリニューアルでは、環境保護を視野に入れた“A脱プラ”に取り組みました。具体的には、プラスチックキャップとラベルを使用せず、すべて紙素材でのパッケージ管理を実現しました。
購入方法とお問合せ
新しい「うまい!さば」および豆寒天は全国の店舗で手に入るようになります。商品に関する詳細や質問などがある場合は、清水食品株式会社のお客様相談室(TEL:0120-04-8189)にお問い合わせいただけます。
会社概要
1882年に設立された清水食品は、レトルトパウチや水産缶詰を中心に多様な加工食品を製造・販売しています。正確な情報や商品に関する詳しい情報は、公式ホームページ(
清水食品公式ウェブサイト)を是非ご覧ください。
新たに刷新された「うまい!さば」と「国産天草使用豆寒天」、その進化した味とデザインを楽しんでみてはいかがでしょうか。