福祉を支える人材
2020-03-31 14:01:11

大正大学が育成する福祉の未来を担う人材~社会福祉士・精神保健福祉士合格実績に迫る~

大正大学が育成する福祉の未来を担う人材



大正大学は、福祉業界に12年間以上の経験を持つ学生を育成するため、様々な取り組みを行っています。特に、社会福祉士や精神保健福祉士の国家資格取得を目指す学生に対して、実践的で効果的な教育プログラムを提供しています。授業は、「2年生から4年生まで国家試験対策に特化した授業」を通じて構成されており、これにより学生は早い段階から資格取得に向けての準備を始めることができます。

教員による直接指導



国家試験対策講座には専門の教員が担当しており、一人ひとりの進捗に応じた指導を行っています。これによって、学生は自信を持って試験に臨めるようにサポートされています。また、個別進路指導が行われるため、自身のキャリアプランを意識し、資格取得に向けた高い意識を持つことができます。

福祉市場の将来性



2025年には高齢者に関する市場が100兆円を超えると予測されており、医療分野だけでなく、建築や食品業界、ヘルスケア業界など多方面から福祉業界への関心が高まっています。それに伴い、福祉の知識を持つ人材が今後一層必要とされるでしょう。このような社会状況の変化に応えるためにも、大正大学は質の高い教育体制を整え、福祉専門職の育成に力を入れています。

社会福祉学科の特色



大正大学社会福祉学科(2020年4月に改組されて社会共生学部となる)では、医療、福祉、教育など幅広い支援を必要とする人々に対する相談や助言を行うためのソーシャルワーカーを育成することを目指しています。日本では最初にソーシャルワーカーの養成に取り組んだ大学として、多くの人材を輩出してきた実績があります。この学科では、国家資格取得に向けた学びを深めると同時に、現場実習やサービスラーニング、インターンシップを通じて実践力も養われます。

実際の活動も高く評価



大正大学の学生たちは、学業に留まらず、社会活動にも積極的に参加しています。特に「オレンジリボン運動全国大会」では、児童虐待防止に向けた活動に取り組み、2019年度には特別賞を受賞しました。これにより、社会問題への意識を高めるとともに、実践力を向上させています。昨年の大賞受賞に続き、2年連続での受賞は、学生たちの献身的な努力の賜物です。

まとめ



大正大学では、福祉の分野で未来を見据えた人材育成を行い、変化する社会に対応できる知識と技術を伝授しています。国家資格取得を目指しつつ、実社会に貢献する意識を高める教育が行われており、これからの福祉業界に必要な人材として期待されています。

会社情報

会社名
学校法人 大正大学
住所
東京都豊島区西巣鴨3-20-1
電話番号
03-3918-7311

トピックス(受験・塾・進路・教育)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。