2024年投資結果を振り返り、2025年に向けた意欲を探る調査結果
2024年もあっという間に過ぎ去ろうとしており、その投資結果を振り返る時期が来ました。日本で唯一のETF専門資産運用会社、Global X Japan株式会社が行った調査によると、今年の投資結果には多くの示唆があることがわかりました。これは全国の投資初心者から上級者までの男女331名を対象としたもので、2024年の投資の自己採点と、2025年への展望が取り上げられています。
調査背景と目的
2024年、資産運用の風が吹き始め、新NISAがスタートしたことで、多くの人々が投資への関心を高めました。この調査は、投資家が2024年の投資結果をどのように評価しているのかを知り、さらに2025年の運用方針に対する意識を探ることを目的としています。
調査結果の要点
調査によると、まず2024年の投資行動は「買付志向」が強いことが特徴的です。特に投資上級者の9割以上が「買付」にフォーカスしていることがわかりました。投資経験による評価の差も大きく、上級者はやや高評価、初心者は中間的な評価が目立ちました。
具体的には、投資上級者の自己採点は60点~80点未満が最も多く、保有商品の評価額上昇が高評価の理由として挙げられました。一方、初心者は「積み立て投資の実行」ができたことを評価し、40点未満の理由には「投資判断の悪さ」が共通して指摘されました。
さらに、2024年に投資した商品のテーマとしては「高配当」や「半導体」が特に人気ですが、投資初心者に関しては、「テーマ投資をしていない」との回答も半数以上に達しました。これから投資経験を積む過程で、より多くの投資テーマに挑戦することが期待されます。
2025年への展望
2025年の投資方針を聞いたところ、投資上級者の約8割が「買付のみの予定」であり、全体的に買付志向は引き続き続くと見られています。ただし、初心者の約30%は「未検討」という結果になりました。新NISAの浸透に伴った投資経験の差が徐々に明らかになっています。
Global X Japanのコメント
このような結果を受けて、Global X Japanは次のようにコメントしています。「2024年は新NISAの初年度として、多くの方が資産運用に前向きだった印象です。夏の株式市場の暴落もありましたが、継続的な投資によって一定の成果を上げることができた方々も多いでしょう。高配当や半導体といったテーマの人気が高い中で、今後投資初心者がどのように成長していくかがカギとなります。」
ETFとは
最後に、ETF(Exchange Traded Fund)についても触れておく必要があります。これは上場投資信託のことで、株式と同じように取引所で売買できる他、複数の銘柄に一度の取引で分散投資が可能な金融商品です。Global X Japanは、成長テーマ型やインカム型など、さまざまなETFを取り揃えており、投資初心者から上級者にまで幅広く利用されていることが特徴です。
今回の調査結果を踏まえて、ぜひ今後の投資に役立ててみてください。