新たなドッグライフスタイル
2025-03-10 13:22:36

宮城の警察犬訓練所が目指す新たなドッグライフスタイル事業

警察犬訓練所の3代目が描く新たなビジョン



宮城県仙台市に本社を構える株式会社カーネ・ラ・ヴィータの経営企画室室長・今野雅生氏が、経済産業省中小企業庁主催の「アトツギ甲子園」決勝に出場しました。彼のプレゼンテーションのテーマは「究極のドッグ保育園 人と犬の新しいライフスタイルを創造」。

大会の前段階



今野氏は、北海道・東北大会にて宮城県代表としてエントリーし、見事に優勝。さらに北海道経済産業局長賞・東北経済産業局長賞も受賞し、地方予選を勝ち抜きました。決勝大会では、全国から選ばれた18名の中で全体の3番手として登壇。彼は今後のペット業界の発展につながる新規事業のアイデアを熱く語りました。

社会課題への取り組み



残念ながら受賞には至りませんでしたが、今野氏のプレゼンテーションには多くの称賛が寄せられました。彼はペット業界における多様な社会課題を認識し、それらを解決するための意気込みや、自分のビジョンについて熱心に伝えました。プレゼン後、観客からは「ペット業界における問題を知れた」「この事業は成功すると思います」といった感想が多く寄せられたとのことです。

未来のドッグライフ



今野氏は「命を扱っているからこそ、事業として解決すべき問題がある」と考えています。例えば、犬を飼いたいと思っているが、しつけやトレーニングがうまくいかない飼い主に対して、自身の事業でサポートすることが重要だと言います。快適で幸せなドッグライフを送るために、彼は飼い主と犬の関係を深めるお手伝いをしています。

キャリアと理念



今野雅生氏は1994年に宮城県で生まれ、岩手大学で栄養化学を専攻の後、筑波大学大学院で運動生化学の研究に従事。多数の受賞歴を持つ彼は、2023年に家業の株式会社カーネ・ラ・ヴィータに入社し、現在はペット整体協会認定のペット整体師として活躍。彼の事業は、地域に長年愛され続ける企業を目指しています。

アトツギ甲子園の意義



アトツギ甲子園とは、中小企業の後継者が新規事業アイデアを発表するためのイベントです。選ばれた参加者たちは、独自のアイデアやビジョンを基に、地域貢献や社会的問題解決について考えます。今野氏をはじめとした出場者たちは、新しい事業の可能性を切り開く姿勢が求められます。

最後に



最終的には、今野氏は「この機会を提供してくださった中小企業庁や審査員の皆様、そして応援してくださった地域の皆様に感謝申し上げます」と述べ、自身の取り組みに対する思いを強調しました。今後もペット業界のさらなる充実に向け、尽力していく所存です。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

会社情報

会社名
株式会社カーネ・ラ・ヴィータ
住所
宮城県仙台市泉区鶴が丘3丁目7-7
電話番号
022-218-2672

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。