地域貢献活動の推進
2025-03-06 16:19:09

福田知事との対話が学生たちの地域貢献活動を後押し!

福田知事との対話が学生たちの地域貢献活動を後押し!



栃木県の福田富一知事へ表敬訪問を行った学生メンバーたちは、地域貢献活動への取り組みを確認し、活動意欲を新たにしました。参加したのは、理事長の皆川純子さん、管理本部リーダーの須藤咲紀さん、広報チームの福田怜桜さんと高橋姫奈多さんの4名です。

活動内容の報告



学生たちは、当会が推進している「学校内フードパントリー」や、選挙啓発サポーターとしての活動など、地域に根ざした支援について詳しく説明しました。福田知事は、彼らの情熱的な取り組みを熱心に聴き、「これからも頑張ってくださいね」との激励の言葉をかけました。この言葉は、学生たちにとって大きな励みとなり、さらなる活動の推進につながると期待されます。

学生メンバーの感想



須藤咲紀さんのコメント


「大学生活の中で知事にお会いする機会はとても希少なので、この貴重な経験を心から嬉しく思います。当会での活動を通じ、自分の思いを話せたことで、自身の成長を再認識しました。今後は、知事から頂いたご助言をもとに、男女比を改善していくための説明会に力を入れていきたいです。」

福田怜桜さんのコメント


「知事と直接お話しできる貴重な時間を持てて、とても感謝しています。福田県知事が当会の活動を評価してくださったことをSNSで広め、男女比の改善やメンバーの増加につなげていきたいです。」

今後の展望



私たちNPO法人栃木県こども応援なないろでは、学生メンバーの成長を支援しながら地域貢献活動をさらに充実させる方針です。特に、福田知事からのアドバイスを基に、男女比を改善し、学校や地域でのボランティア説明活動を強化する取り組みを進めていきます。

私たちは地域社会とのつながりを深め、多くの学生に自分の可能性を広げてほしいと願っています。未来を担う子どもたちが「生まれてきてよかった」と思える社会の実現に向けて、引き続き活動を続けます。皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。

NPO法人栃木県こども応援なないろ 概要



  • - 所在地:栃木県宇都宮市東今泉2丁目3番30号
  • - 理事長:皆川純子
  • - 設立:2021年10月、法人化:2022年9月
  • - 事業内容:子ども支援(食・学生服・学習・不登校)
  • - お問い合わせ:nanairo_office@tochigi-nanairo.net
  • - Instagram:nponanairo2021


画像1

会社情報

会社名
特定非営利活動法人栃木県こども応援なないろ
住所
栃木県宇都宮市東今泉2-3-30-2-106
電話番号
080-5453-7933

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。