福井県敦賀市で待望の「Out of KidZania in つるが 2024」開催決定
福井県敦賀市で2025年3月8日(土)と9日(日)の2日間、「Out of KidZania in つるが 2024」が初めて開催されることが発表されました。このイベントは、子供たちに様々な職業を体験させることで、将来の選択肢を広げることを目的としています。「Out of KidZania」は全国的に運営されているプログラムですが、福井県で実施されるのは今回が初となります。
子どもたちの未来を形作るプログラム
出席する子どもたちは、消防士や薬剤師などの馴染みのある職業のほか、敦賀の地理的な特性を生かした税関職員や海上保安官、港湾運送作業員など、全26種類のプログラムに参加できます。これらの職業体験を通じて、子どもたちは働くことの意義を学ぶとともに、地域の企業や職業への理解を深められることでしょう。
イベントに参加すると、子どもたちは専用通貨「ツヌカ」でお給料を受け取ることができ、これを指定のショップでの買い物に活用できます。この仕組みにより、子どもたちは実際の経済活動を体験し、さらに職業に対する関心を高めることが期待されています。
楽しさと学びの融合
本イベントを主催するのは「Out of KidZania in つるが実行委員会」と敦賀市で、監修はKCJ GROUPが行います。KCJ GROUPは、全国で「キッザニア」事業を展開している企業で、子どもたちにキャリア教育を関与させることを強く訴えています。教育と娯楽が融合した「エデュテインメント」という理念のもと、子どもたちが楽しく学びながら成長できるような環境を提供します。
参加方法と詳細
「Out of KidZania in つるが 2024」への参加は、2025年2月2日(日)から専用サイトで受付が開始されます。午前10時から午後4時までのスケジュールで、敦賀市内の総合運動公園体育館をメイン会場として実施されます。参加対象は主に敦賀市内に住む小学1年生から中学3年生です。参加費用は1プログラム500円(税込)で、一部材料費が別途必要なプログラムもあるため、詳細は公式サイトでの確認が必要です。
参加は先着順ですので早めの申し込みがおすすめです。なお、敦賀市外に在住の福井県内の子どもたちは、2月21日以降に申し込みが可能です。
未来の担い手を育てるために
「Out of KidZania in つるが」が行なう職業体験プログラムは、子どもたちに未来への幅広い視野を授ける貴重な機会となるでしょう。子どもたちがリアルな社会での経験を積むことで、将来に対する選択肢が広がり、地域の職業に対する興味も深まることが期待されます。ぜひこの機会を利用し、敦賀市での素晴らしい体験を楽しんでください。