CIRTYプロジェクト
2024-09-27 15:04:05

移りゆく時代の中でのサーキュラーエコノミー実践-CIRTYによるリユース容器プロジェクトの全貌

CIRTYが推進するリユース容器循環プロジェクト



近年、環境問題への関心が高まる中、持続可能な社会を実現するための取り組みが重要になっています。その一環として、CIRTY(サーティー)が地域内で実施するリユース容器循環プロジェクトが、2024年10月に注目を集めています。このプロジェクトは、リユース容器シェアリングサービス「Megloo(メグルー)」と連携し、テイクアウト時の使い捨て容器の削減を目指すものです。

CIRTYの目指すもの



CIRTYは、「循環」「都市」「コミュニティ」「2030」というキーワードをもとに、サーキュラーエコノミーをテーマとした地域コミュニティの活動です。この取り組みは、TENOHA代官山を拠点に、多様な人々やアイデアが集まり、地域に根ざした実践を通じて循環型社会の構築を進めていくことを目的としています。

リユース容器シェアリング「Megloo」の役割



株式会社カマンが提供する「Megloo」は、地域共通のリユース容器をシェアするサービスです。このシステムでは、飲食店がテイクアウト用に提供する容器を使い捨てではなく、循環利用することで、廃棄物の削減のみならず、店舗側のコスト削減も実現します。また、2020年に鎌倉でサービスの提供を始め、現在では全国20都市で展開されています。

プロジェクトの実施概要



このリユース容器循環プロジェクトは、2024年10月の「3R月間」に合わせて実施されます。期間は10月1日から31日まで、場所はTENOHA代官山内のCIRTY CAFEです。参加する飲食店では、Meglooに対応したリユース容器を使用して、ヘルシーで地球に優しいメニューを提供します。

主なメニューには、CIRTY CAFEのプラントベース弁当や、特定日に提供される人気プラントベース飲食店による弁当が含まれます。特に注目すべきは、ELAB(えらぼ)やなぎ食堂による弁当販売であり、地域内の持続可能なライフスタイルの推進を図ります。

リユース容器の返却方法



CIRTYおよびMeglooによるリユース容器の使い方は非常にシンプルです。利用者は、容器を受け取った後、美味しく食事を楽しんだ後、指定された返却ボックスへ戻すだけです。これにより、容器は再利用され、さらなる廃棄物削減に貢献します。返却場所はCIRTY CAFEおよびビジネスエアポート代官山に設定されています。

最後に



このプロジェクトは、単に環境問題に対する取り組みだけでなく、地域コミュニティの活性化や飲食店の持続可能性にも寄与するものです。CIRTYが提供する新たなライフスタイルの提案を通じて、多くの人が循環型社会を意識し、賢く資源を活用していくことが期待されています。今後の展開にも注目が集まります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
RGB株式会社
住所
東京都世田谷区中町4-37-17-105
電話番号
03-6324-0545

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。