新たな連携協定
2024-09-05 17:39:02

シーホース三河と名古屋学院大学の新たな連携協定締結について

シーホース三河と名古屋学院大学が相互連携協定を締結



シーホース三河株式会社は、8月30日(金)に名古屋学院大学で相互連携協定の締結式を行いました。今回の協定は、地域社会の活性化や両者の発展を目的とし、スポーツを通じた連携協力を促進することにあります。

連携の背景



シーホース三河は、名古屋学院大学との協力を通じて、地域住民にスポーツの重要性を伝え、共に成長していく姿勢を持っています。この協定によって、両者の資源や機能を活用し、有意義なプログラムや活動を展開することが期待されています。

具体的な取り組み



協定の一環として、名古屋学院大学男子バスケットボール部の選手が「練習サポート生」としてシーホース三河のトップチーム練習に参加します。これにより、選手たちの技術向上と共に、シーホース三河の練習強度や環境を充実させることを目指します。また、名古屋学院大学の学生たちにとっても、プロチームでの実践的な経験を得られる貴重な機会となるでしょう。

地域社会への影響



この協定により、シーホース三河と名古屋学院大学は、地域スポーツの振興に寄与し、若い世代に対してもスポーツを楽しむ機会を提供します。地域住民とのイベントやスポーツクリニックの実施を通じて、スポーツ文化の発展が期待されます。地域の活性化に向けた取り組みが進む中、両者は互いに支え合い、成長していくことでしょう。

締結式の様子



締結式では、双方の代表者が挨拶を行い、協定の趣旨や意義が語られました。名古屋学院大学の関係者とシーホース三河のスタッフが一堂に会し、今後の協力関係を確認し合う貴重な機会となりました。

お問い合わせ



この取り組みに関心がある方は、シーホース三河株式会社のアカデミーチームまでお問い合わせください。

  • - 住所:〒448-0021 愛知県刈谷市八軒町一丁目15番地
  • - メール:[email protected]
  • - 営業時間:9:00~17:00(月~金曜日)※長期連休を除く

この新たな連携協定が、シーホース三河と名古屋学院大学、そして地域社会にとって、さらなる発展をもたらすことを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
シーホース三河
住所
愛知県刈谷市八軒町1丁目15番地
電話番号
050-3138-0406

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。