OKIが新たに宇宙機器向け熱解析シミュレーションサービスを開始
OKIアイディエス(OIDS)は、11月27日からロケットや人工衛星の搭載機器を対象とした「宇宙機器向け熱解析シミュレーションサービス」を開始することを発表しました。この新サービスは、成長が期待されるニュースペース市場に向けて、独自の熱伝導シミュレーション技術を使用して、機器の放熱設計を高度化し、納期を短縮させることを目的としています。
熱解析シミュレーションの意義と課題
熱解析シミュレーションは、機器内部での温度分布や熱応力の変化を計算する技術です。これにより、実際の動作条件を想定した設計評価が行え、開発期間や製造コストを削減することが可能になります。しかし、宇宙環境においては特有の課題が存在します。
例えば、地上から宇宙空間への移行時に発生する急激な環境変化や、空気が存在しないために空冷技術が使えないことなどがあります。これにより、物体間の熱伝導を正確に予測することが難しくなります。この新サービスでは、非定常熱解析を行い、時間の経過に伴う温度変化を詳細に再現することができるため、実際の運用条件に即した評価が可能になります。
高精度なシミュレーション技術
特に、発熱源である電子部品を搭載するPCB(プリント基板)は、異なる熱伝導率を持つ材料で構成されています。主に、低熱伝導率のガラスやエポキシ樹脂と、高熱伝導率の銅を使用しています。銅は平面方向に熱を伝え易い特性があり、厚み方向への伝導が難しいため、これを考慮したシミュレーションが必要です。
OIDSでは、各層の厚みや材料比率、スルーホール数を吟味し、簡素化モデルを作成。これにより、精度の高いシミュレーションを実現しています。また、専門家チームを結成し、機器のレイアウトや部品配置を最適化する提案を行うことで、効率的な熱設計を進めています。
OKIの戦略と展望
OKIは現在、中期経営計画2025の枠組みの中で、航空宇宙市場をEMS事業の重要な分野と位置づけています。設計生産だけでなく、シミュレーションの活用を通じて、宇宙品質のものづくりを推進しており、その結果としてグローバルな航空宇宙市場への販売拡大を目指しています。
新しいサービスの販売目標は、2026年度で年間5,000万円を見込んでいます。また、標準価格は個別見積もりとのことです。
これからの宇宙産業は、新たな技術開発やサービスの拡充によって、ますます発展していくことでしょう。OKIアイディエスの取り組みから目が離せません。
お問い合わせ
本件に関する報道機関や顧客からのお問い合わせは、確立されているフォームと電話番号を通じて受け付けています。興味のある方はぜひ、OKIアイディエスの公式サイトを訪れてみてください。