治一郎エキュート東京店が東京駅に登場
2021年4月14日、待望のバウムクーヘン専門店「治一郎」が東京駅のエキュート東京内にオープンしました。この店舗は、治一郎にとって全国で27店舗目となり、東京都心エリアでは初めての出店です。駅の中央通路近くという便利な立地で、通勤や観光の合間に多くのお客様を迎える準備が整っています。
エキュート東京店限定の「クイニーアマン」
新しい店舗のオープンに合わせて、移動中のおやつやお土産にもぴったりな「クイニーアマン」を開発しました。このスイーツは「治一郎」の特徴である“幸せを重ねる”というコンセプトを反映しており、外はサクサク、中はしっとりとした絶妙な食感を楽しめます。
生地には小麦粉の独自ブレンドと、厳選された北海道産の発酵バターを贅沢に使用。何度も試作を重ね、バターの風味が感じられるリッチな味わいに仕上がりました。そのバランスの良さと豊かな風味は、まさに治一郎ならではのこだわりを感じさせます。価格は330円(税込)。
カフェスペースでスイーツを楽しむ
治一郎エキュート東京店は、関東圏では唯一となるカフェスペースを併設しています。店内の奥に位置するこのカフェでは、シンプルな4種類のドリンクとスイーツを用意しています。特に注目なのは、東京都東大和市で作られた狭山茶を使用した和紅茶「東京紅茶」です。この紅茶は渋みが少なく、緑茶由来の優しい甘さが特徴で、治一郎のスイーツと相性抜群です。カフェの利用者はドリンクをテイクアウトすることもでき、新幹線の待ち時間などに気軽に立ち寄ることができます。
メニュー内容
・東京紅茶(HOT/ICE) IN 600円 OUT 480円
・東京紅茶ラテ(HOT/ICE) IN 660円 OUT 540円
・コーヒー(HOT/ICE) IN 600円 OUT 480円
・カフェオレ(HOT/ICE) IN 660円 OUT 540円
・バウムクーヘンプレート 700円
・ロールケーキプレート 700円
・プリン 450円
・クイニーアマンプレート 430円
※セットドリンク300円
店舗デザインのこだわり
治一郎では、各店舗ごとに異なるデザインのコンセプトを採用しています。エキュート東京店のテーマは“New Vintage”。過去のものを活かしつつ現代的な素材を融合させたこのデザインは、古木とステンレスのコントラストで表現されています。
この考え方はリノベーションやコンバージョンに基づいており、経年劣化した素材と新しい材料が織りなす空間は、治一郎のブランドの哲学を感じさせます。常に変化しながら、過去を大切にする治一郎の姿勢が見て取れます。
店舗概要
- - 店名:治一郎 エキュート東京店
- - 住所:〒100-0005東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本 東京駅構内エキュート東京
- - 電話:03-3214-8200
- - 営業時間:物販 8:00~22:00(日祝 8:00~21:30)、カフェ 9:00~21:00(L.O. 20:30)日祝9:00~20:30(L.O. 20:00)
- - 席数:8席(OPEN 6席)
- - オープン日:2021年4月14日(水)
治一郎の新しい店舗で、極上のスイーツと共にほっとひと息ついてみてはいかがでしょうか。新型コロナウイルスの影響による営業時間変更もあるため、事前に営業時間を確認することをお勧めします。