雑誌『リンネル』から誕生した食品ブランド「リンネルパントリー」の魅力とは
ファッション雑誌『リンネル』が、新たな食品ブランド「リンネルパントリー」を立ち上げることとなりました。2024年9月20日より、米粉とホエイを活かした冷凍パンを販売します。この新ブランドは、ファッションとライフスタイルを融合させた一つの試みであり、食のサステナビリティに対する高い意識を持っています。
「リンネルパントリー」の誕生背景
『リンネル』は、地球環境に配慮した商品を消費者に届けたいと考えています。特に「食品ロス」の問題に対して敏感であり、廃棄される運命にある良質な食材を活用することに注力しています。今後は、様々な生産者や食品関連事業者と共に、より良い食材の利用法を模索し続ける計画です。
このブランドの核をなすのが、米粉ブレッドとホエイブレッドです。米粉ブレッドは、古米を使い、さつまいもやいちじくのフレーバーを取り入れたグルテンフリーのパンです。ホエイブレッドは、チーズの製造時に出るホエイを利用し、しっとりとした食感とやさしい甘みが特徴です。これらは、全て宝島社の公式通販サイト「宝島チャンネル」で購入可能です。
商品紹介
米粉ブレッド
米粉ブレッドは、古米を100%使用し、もちもちの食感と自然な甘さが楽しめます。栄養価も高く、特に忙しい朝にピッタリの一品です。
ホエイブレッド
ホエイブレッドは、チーズ製造時に余るホエイを利用して作られ、しっとりとした食感が特徴です。甘さと風味が調和したこのパンは、朝食やサンドイッチにぴったりの選択肢です。
セット商品とその魅力
「リンネルパントリー」では、多彩なセットが用意されています。以下はその一部です。
1.
ホエイ&米粉ブレッドはじめてセット: ホエイと米粉の各種パンの詰め合わせ。
2.
ホエイブレッド食べ比べセット: ホエイシリーズの各種を少量でお楽しみいただけます。
3.
米粉ブレッド食べ比べセット: さまざまなフレーバーの米粉ブレッドを試せる詰め合わせ。
これらのセットは、さまざまな味わいを家庭で楽しむことができるため、一人暮らしの方からファミリー層まで幅広く対応可能です。
サステナブルな取り組み
リンネルパントリーは、3つのサステナブルなポイントを掲げています。
- - 古米の利活用: 古米を利用することで、新たな商品価値を生む取り組み。
- - ホエイの利用: チーズ生産時に発生するホエイを活用することで、廃棄物の削減に貢献。
- - 未利用食材の活用: 見た目や形状に問題がある食材を使用し、食品ロスを減らすこと。
これらの取り組みにより、「リンネルパントリー」は環境保護とおいしさを両立させた商品を提供しています。
消費者の声
すでに試してみた消費者たちからも、高評価を受けているようです。ブレッドラボの多東さんは「米粉ブレッドはレンジで温めるだけで手軽。味も素朴で、赤ちゃんとも楽しめる」とコメント。また、モデルの香菜子さんは「ホエイブレッドのしっとり感が気に入っている」と話しています。これらの声は、商品開発の参考にもされていくでしょう。
まとめ
『リンネル』の新しい試みである「リンネルパントリー」は、ファッションの枠を超えた新しいライフスタイルを提案します。サステナブルな観点からも多くの人々に評価される商品が揃っており、今後の展開に期待が高まります。オフィシャルサイトでの購入も可能なので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。